
地方創生SDGsの深化に向けて
~国内外の連携を通じた持続可能な発展に向けた取組の加速化~
現在、日本は人口減少や大都市への一極集中に加え、新型コロナウイルス感染症といった課題に直面しており、特に地方においては地域経済の減速や加速的な人口減少が進んでいます。政府はこれらの課題の克服に向け「地方創生」に取り組んでおり、SDGsを原動力とする地方創生すなわち地方創生SDGsを推進しています。
内閣府では、国内外のSDGs達成に向けた先進的な取組を共有し各地域における取組を促進するため、過年度「地方創生SDGs国際フォーラム」を開催し、国際発信を行ってきました。
「地方創生SDGs国際フォーラム2021」では、地方創生SDGsの深化に向け、国内外都市におけるSDGsへの取組並びに地域活性化に関する取組の先進事例の共有、及び地域企業の技術やノウハウを活用した海外における地域課題の解決やSDGs達成に向け展開するビジネスモデルを共有します。その上で、本フォーラムを契機とし、持続可能な発展に向けた取組の加速化及び国内外の地域経済の活性化に向けた取組の裾野が広がることを目指します。
*Please click this button to make a registration.
※タイムスケジュールにつきましては、今後、変更が生じる可能性があります。
ご参加いただきまして誠にありがとうございました。
内閣府、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
オンライン(Zoom)による視聴
(1)参加方法:御視聴には事前登録が必要です
*Online registration is required to attend the international forum.
上記より必要事項を記入の上、お申し込みください。 別ウィンドウで開きます。
*Please click this button to make a registration.
(2)申込締切
2021年1月7日(木)17:00 →申し込みを締め切りました。
(3)参加費:無料
(4)定員(事前の登録者数が定員を超えた場合には、抽選となります)
国際フォーラム
日本語による視聴→定員3,000名
英語による視聴→定員500名 (Capacity of 500 participants)
関連イベント
I消費者庁主催「消費者志向経営で目指す地方創生」→調整中(日本語のみ)
ⅡⅢ内閣府主催分科会→各定員100名(日本語のみ)
主催: