かりゆしウェアの着こなしはこちら

テーマ:「Scienceに基づいた『美ら』歯周治療」

会期:2025年5月23日(金)・24日(土)

会場:那覇文化芸術劇場なはーと・ホテルコレクティブ

大会長:岩田 隆紀(東京科学大学 歯周病学分野)

準備委員長:水谷 幸嗣(東京科学大学 歯周病学分野)

閉会の辞 2025年7月31日

 第68回春季日本歯周病学会学術大会の大会長を務めさせていただきました東京科学大学歯周病学分野の岩田 隆紀です。
 本大会は、「Science に基づいた『美ら』歯周治療」をテーマに、臨床から基礎までの幅広い領域において、特別講演・シンポジウム・教育講演・市民公開講座など多彩なプログラムを展開し、多くの演者の先生方に貴重なご講演を賜りました。また、韓国歯周病学会との調印式や韓国側理事長による講演を含めた国際交流の機会も設けることができ、非常に充実した大会となりました。ここに、厚く御礼申し上げます。
 本会期中の現地参加者は約2,100名にのぼり、開催地である沖縄・那覇に多数の先生方をお迎えできました。加えて、オンデマンド配信にも多数の会員が参加され、学術的交流の場として広く機能したものと確信しております。これもひとえに、全国からご参加いただいた皆様のご協力の賜物です。
 多数の協賛企業および関係団体の皆様にも多大なるご支援を賜り、開催運営にあたってご尽力いただいた準備委員会をはじめ関係者の皆様に、深く感謝申し上げます。
 本大会で披露された最新の知見や研究成果、また多職種・多領域を越えた活発な議論が、皆様の今後の臨床・研究活動の一助となることを願っております。特に、「Science と Art の融合」としての歯周治療の未来に、新たな可能性の光が差し込んだものと期待しております。
 最後になりますが、ご参加いただいた皆様の今後ますますのご健勝とご活躍を心より祈念いたしまして、閉会のご挨拶とさせていただきます。
 誠にありがとうございました。

第68回春季日本歯周病学会学術大会 大会長  岩田 隆紀
同 準備委員長  水谷 幸嗣
同 開催者一同

オンデマンド配信

--終了しました--

市民公開講座

--終了しました--

What's New/お知らせ

2025/07/31
オンデマンド配信は終了いたしました。多数のご視聴誠にありがとうございました。
2025/06/17
オンデマンド配信を開始いたしました。
2025/06/12
参加者へのご案内 ―オンライン参加の方へ― を掲載いたしました。
2025/05/13
抄録アプリを公開しました
2025/04/25
ポスター・チラシ掲示のお申込みを掲載いたしました。
取材のお申込みを掲載いたしました。
2025/03/28
事前後期登録を開始いたしました。
参加登録・宿泊案内を更新いたしました。
2025/02/25
託児のご案内を掲載いたしました。
2025/02/13
座長・演者の皆様へを掲載いたしました。
2025/01/09
演題募集を締め切りました。多数のご応募をありがとうございました。
2024/12/26
演題募集期間を延長しました。※締切り:2025年1月9日(木)正午
2024/12/02
事前参加登録を開始いたしました。 ※締切り: 3月28日(金)正午
2024/11/14
演題募集を開始しました。※締切り:12月26日(木)正午
2024/11/14
ホームページを開設いたしました。

準備委員会
事 務 局

東京科学大学歯周病学分野
〒113-8549
東京都文京区湯島1-5-45

運 営
事務局

株式会社 日本旅行 西日本MICE営業部
〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目1番3 大阪駅前第3ビル3階
TEL:(06) 6440-1420 E-mail:jsps68@nta.co.jp