プログラム・日程表

採択演題一覧日程表

プログラム(2015年6月現在)

一般演題:

口演およびポスター(登録医ならびに歯科衛生士のセッションを含む)

一般演題プログラム

特別講演 : 11月1日(日) 10:00~11:00 A 会場

「歯科麻酔科医に役立つスキンケアの話」
演者
上田由紀子
(ニュー上田クリニック院長/国立スポーツ科学センタークリニック皮膚科)
座長
深山 治久(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科麻酔・生体管理学分野教授)

教育講演 : 10月31日(土) 10:00~11:00 A 会場

「アルコールは脳の何処に効く?」
演者
泰羅 雅登
(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面頸部機能再建学講座 認知神経生物学分野教授)
座長
嶋田 昌彦(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科疼痛制御学分野教授)

久保田康耶記念講演 : 10月31日(土) 9:00~10:00 A 会場

「時には久保田先生の背中をみた」

住友雅人先生(日本歯科大学 名誉教授)

演者
住友 雅人(日本歯科大学名誉教授/日本歯科医学会会長)
座長
椙山 加綱
(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻顎顔面機能再建学講座教授)

宿題報告 : 11月1日(日) 9:00~10:00 A 会場

「静脈内鎮静に使用する薬物が筋力(咬合力・握力)に及ぼす影響」
演者
松浦 信幸(東京歯科大学歯科麻酔学講座講師)
座長
佐野 公人(日本歯科大学新潟生命歯学部歯科麻酔学講座教授)

シンポジウム<地域医療委員会・広報委員会共催> :
 10月31日(土) 17:00~18:00 A 会場

「歯科麻酔の近未来を拓く 〜歯科麻酔の認知と受容の拡大〜」
座長
望月 亮(日本歯科麻酔学会広報委員会委員長)

【シンポジスト】

「歯科麻地酔医過疎地域から」
山室愛(愛媛県口腔保健センター)
「医科の麻酔科医からみて」
蔵谷紀文(埼玉県立小児医療センター麻酔科科長)
「地方でのアプローチ」
佐藤裕(岩手医科大学歯学部口腔顎顔面再建学講座歯科麻酔学分野常任研究員)
「歯科麻酔の認知と受容の拡大における歯科麻酔学教育の意義」
岸本直隆(大阪歯科大学歯科麻酔学講座講師)

教育講座 : 11月1日(日) 16:00~17:00 A 会場

「歯科診療に必要な全身管理の知識」
演者
讃岐 拓郎
(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科展開医療科学講座歯科麻酔学分野准教授)
座長
小長谷 光(明海大学歯学部病態診断治療学講座歯科麻酔学分野教授)

● 登録医資格者の方が受講される場合,更新の単位として認められます.希望者は,当日,当該プログラム開始時のアナウンスに従い,受講証明書を取得してください

paperChart ワークショップ : 11月1日(日) 10:00~12:00 ポスター会場

「今日から出来る電子麻酔記録〜出来るようになるまで徹底的に教えます!〜」
主催
paperChart 研究会,明海大学歯学部歯科麻酔学分野

【予定インストラクター】

齋藤 智彦(岡山ろうさい病院)・岩瀬 良範(埼玉医科大学)・今村 敏克(明海大学)大上沙央理(明海大学)・大野 由夏(明海大学)・小長谷 光(明海大学􀀆

ランチョンセミナー 1 : 10月31日(土) 12:00~13:00 B 会場

「講座を超えた実習教育の取り組み」
~基礎実習から臨床実習に向けての取り組みとその教育効果~
演者
泉川昌宣(北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系う制御治療学分野講師)
座長
工藤勝(北海道医療大学歯学部生体機能・病態学系歯科麻酔科学分野講師)
共催
株式会社ニッシン

ランチョンセミナー 2 : 11月1日(日) 12:00~13:00 B 会場

「安心して受けられる局所麻酔を目指して~患者さんに感謝される麻酔薬の選択と注射法~」
演者
見﨑 徹(日本大学歯学部歯科麻酔学講座准教授)
座長
別部智司(横浜市開業/神奈川歯科大学麻酔科客員教授)
共催
日本歯科薬品株式会社

paperChartワークショップのご案内

paperChartワークショップの内容について掲載いたします。是非下記ボタンをクリックしてご覧ください。

paperChartワークショップ

このページのTOPへ