プログラム

第一日目  2023年2月17日(金)

会場1 : 富士の間

開会挨拶  12:25~12:30

代表世話人:松宮 護郎(千葉大学)

若手研究者演題①  12:30~13:20

座長:
齋藤 聡(東京女子医科大学 心臓血管外科)
築谷 朋典(国立循環器病研究センター 人工臓器部)
12:30-12:40  Y-1
遠心ポンプにより創出される拍動流が体外循環回路の抗血栓性を向上する効果に関する検証

東京医科歯科大学大学院 心臓血管外科  櫻井 啓暢

12:40-12:50 Y-2
Sweep gas controlによるVV ECMOのRecirculation率推定法

東京医科歯科大学 心臓血管外科  田原 禎生

12:50-13:00  Y-3
人工肺交換を余儀なくされる人工肺流入部圧力上昇のメカニズムの解明

熊本保健科学大学大学院 保健科学研究科保健科学専攻臨床検査領域  荒尾 ほほみ

13:00-13:10 Y-4
COVID-19 関連劇症型心筋炎に対する補助循環治療

大阪大学医学部附属病院 心臓血管外科  田口 卓良

13:10-13:20 Y-5
当院における左室補助人工心臓植込後の遠隔期右心不全の検証

大阪大学医学部附属病院 心臓血管外科  井上 航一

パネルディスカッション1  13:25~14:25

ECMO中長期使用の課題

座長:
西中 知博(国立循環器病研究センター 人工臓器部)
塩瀬 明(九州大学大学院医学研究院 循環器外科学)
13:25-13:35 PD1-1 
ECMO中長期使用に求められるECMOデバイス内血栓予防・血栓検出技術の開発

東京医科歯科大学大学院 心臓血管外科  藤原 立樹         

13:35-13:45 PD1-2 
抗血栓性・耐久性に優れたポータブルECMOの医師主導治験

千里金蘭大学  福嶌 教偉

13:45-13:55 PD1-3 
鎖骨下動静脈送脱血VA-ECMO による長期循環補助

大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科学  河村 拓史

13:55-14:05 PD1-4
長期に渡りVA-ECMO管理を行っている肺移植待機症例

東京女子医科大学 循環器内科  亀谷 智子

14:05-14:15 PD1-5 
7日以上の管理を要したECMO治療の成績

九州大学病院心臓血管外科  牛島 智基

14:15-14:25  
総合討論

若手研究者演題②  14:35~15:25

座長:
山崎 健二(北海道循環器病院)
山家 智之(東北大学加齢医学研究所)
14:35-14:45 Y-1 
一時的体外式補助人工心臓で救命し得たCOVID-19 関連心筋障害の4例

国立循環器病研究センター心臓外科/再生医療センター  藤内 康平

14:45-14:55 Y-2 
左室機能改善に伴い植込型左室補助人工心臓離脱に至った症例に関する報告

東京女子医科大学 循環器内科  南 義成

14:55-15:05 Y-3 
長期におよぶ左室補助人工心臓管理が及ぼす大血管への影響についての検討

東京女子医科大学 循環器内科  任 芝杏

15:05-15:15 Y-4 
石灰化大動脈弁狭窄モデルを用いた心電図同期Balloon Aortic Valvuloplasty の Proof of Concept の評価

早稲田大学大学院 先進理工学研究科 生命理工学専攻  峰田 紫帆

15:15-15:25 Y-5 
模擬循環回路を用いたV-V ECMO 補助循環時の右心系血行動態評価

東北大学大学院 医工学研究科  野田 祐資

J-MACS報告  15:30~15:45

座長:中谷 武嗣(牧病院)

J-MACS報告2023

東京大学医学部附属病院心臓外科  小野 稔

コーヒーブレイク  15:45~16:00

パネルディスカッション2  16:00~17:00

DT普及に今何が必要か?VAD患者、介護者のQOL向上を目指して

座長:
布田 伸一(東京女子医科大学病院 重症心不全制御分野)
戸田 宏一(獨協医科大学埼玉医療センター 心臓血管外科)
16:00-16:10 PD2-1 
DT承認後のVAD治療の最適化

国立循環器病研究センター 心臓外科  田所 直樹

16:10-16:20 PD2-2 
DT患者の長期管理における課題と当院の新たな取り組み

九州大学病院 移植対策室  金萬 仁志

16:20-16:30 PD2-3 
植込型補助人工心臓機器トレーニングにおける多施設支援の取り組み 
-eラーニングを用いた施設間連携の現状と課題-

大阪大学医学部附属病院 臨床工学部  村辻 雄大

16:30-16:40 PD2-4 
第13回DT 研究会主催アンケート結果から見えてくるDTの現況とこれから

獨協医科大学埼玉医療センター 心臓血管外科  戸田 宏一

16:40-16:50 PD2-5 
DTでのVADを普及させるために必要なことは何か?循環器内科の視点から

千葉大学病院 循環器内科  岩花 東吾

16:50-17:00 
総合討論

会場:海ほたる

ポスターセッション  17:15~18:05

ポスターセッションA

座長:
木下 修(埼玉医科大学国際医療センター心臓血管外科)
穴井 博文(大分大学医学部附属臨床医工学センター)
17:15-17:25 PA-1  
緑膿菌による深部ドライブライン感染に対し、デブリードメントに大網充填を併施することによって心嚢内への進達を回避しポンプ交換を回避した一例

国立循環器病研究センター 心臓外科  柳野 佑輔

17:25-17:35  PA-2 
遠隔期心不全の原因精査に難渋した植込型LVAD outflow graft狭窄の1例

東北大学病院心臓血管外科  大谷 将之

17:35-17:45  PA-3
縦隔内外部組織からの圧迫による補助人工心臓送血グラフト狭窄の1例

東京女子医科大学病院 心臓血管外科学講座  花岡 優一

17:45-17:55  PA-4
福山型筋ジストロフィーの亜型に合併した拡張型心筋症に対して植込み型LVAD装着後、心臓移植に到達し良好な転機を得た一例

東京大学医学部附属病院心臓外科  田中 駿

17:55-18:05  PA-5  
The Hemodynamic Exploration on Band Width of Pulmonary Artery Banding

 Waseda University(早稲田大学大学院先端理工学研究科 総合生命工学科) Luo Weiru

ポスターセッションB

座長:
黄野 皓木(千葉大学医学部附属病院 心臓血管外科)
瀬在 明(日本大学病院 心臓血管外科)
17:15-17:25 PB-1
脱細胞化腱を用いた僧帽弁輪縫縮用生体リングの性能評価

早稲田大学先進理工学研究科生命理工学専攻 岩﨑清隆研究室   今井 伸哉

17:25-17:35  PB-2 
三尖弁形成術式効果を評価する右心室組織ハイブリッド循環シミュレータを用いた弁輪形成術の逆流抑制性能評価に関する研究

早稲田大学 創造理工学部 総合機械工学科  高田 淳平

17:35-17:45 PB-3
胆石胆嚢炎を合併した植込み型左室補助人工心臓の1例

群馬県立心臓血管センター 心臓血管外科  今野 直樹

17:45-17:55 PB-4
長期VV-ECMO管理にて救命しえた、劇症型心筋炎加療中に発症したARDSの一例

金沢大学附属病院循環器内科  山口 鋼正

17:55-18:05  PB-5
体外設置型VSD装着後に縦隔炎をきたし、NPWTののちにHeartMate 3へ植替えしえた1例

神戸大学医学部附属病院 心臓血管外科  長谷川 翔大

入浴  18:05~19:30

夕食  19:30~21:00 

第二日目  2023年2月18日(土)

朝食  7:00~8:00

会場1 : 富士の間 1

一般演題1  8:00~9:10

座長:
齋木 佳克(東北大学 心臓血管外科)
岩崎 清隆(早稲田大学 先端生命医科学センター)
8:00-8:10
体外循環用遠心ポンプのインペラ流路の出口角と断面積が溶血特性に与える影響

産業技術総合研究所  西田 正浩

8:10-8:20 
小児用補助人工心臓のための磁気浮上型遠心式血液ポンプの性能評価

茨城大学大学院 理工学研究科 機械システム工学専攻  長 真啓

8:20-8:30 
LVAD植え込み後の新規大動脈弁逆流に対する外科的治療の成績

大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科  三隅 祐輔

8:30-8:40 
Impella導入後De Novo ARを来した7例の検討

名古屋大学心臓外科  吉住 朋 

8:40-8:50 
多様な補助循環に用いられる遠心ポンプの性能と安全性に関する数値流体力学的検討

国立循環器病研究センター研究所人工臓器部  築谷 朋典

8:50-9:00 
LVAD脱血管の僧帽弁方向挿入は最適なのか?

国立循環器病研究センター研究所人工臓器部  梅木 昭秀

9:00-9:10 
ニューラルネットワーク構築によるローラポンプのリアルタイム圧閉度調整システム開発

東北大学加齢医学研究所  深谷 碧

一般演題2  9:20~10:30

座長:
西村 隆(愛媛大学心臓血管・呼吸器外科)
吉田 幸太郎(大阪大学医学部附属病院 臨床工学部)
9:20-9:30 
HearMate3 コントローラの時刻合わせの際に日付を誤入力した事例の検討

東京女子医科大学病院 臨床工学部  小林 愛美

9:30-9:40 
植込み型補助人工心臓の推定流量の精度に関する検討

東京大学医学部附属病院 医療機器管理部  下田 純平

9:40-9:50 
RATアプローチによるDA-Impella 5.5留置の経験

久留米大学医学部外科学講座 心臓血管外科部門  高木 数実

9:50-10:00 
ヘパリン起因性血小板減少症を合併し長期IMPELLA®管理後に植込型補助人工心臓移植術を行った重症心不全の1例

福島県立医科大学循環器内科学講座  佐藤 崇匡

10:00-10:10 
植込型補助人工心臓患者における血小板機能

東北大学心臓血管外科  武富 龍一

10:10-10:20 
重症肺炎に対するECMO装着下での経気道的治療法の開発

旭川医科大学 先進医工学研究センター  井上 雄介

10:20-10:30 
小口径脱血用カニューラによる経皮的心室穿刺式小型血液補助循環装置に関する基礎検討

東北大学加齢医学研究所  白石 泰之

若手研究者賞・優秀ポスター賞表彰式  10:30-10-40

スポンサードセミナー①  10:40~11:25

座長:
松宮 護郎(千葉大学医学部附属病院 心臓血管外科)
補助循環用ポンプカテーテルを用いた重症心不全治療におけるiNOの役割

日本医科大学付属病院 心臓血管集中治療科  中田 淳

コーヒーブレイク  11:25~11:35

パネルディスカッション3  11:35~12:05

VAD開発者に望むこと

座長:
松宮 護郎(千葉大学医学部附属病院 心臓血管外科)
11:35~11:50  
特定非営利活動法人オーファンデバイス研究開発

茨城大学  増澤 徹

11:50~12:05  
厚労省医療機器・体外診断薬部会委員の経験からのVAD開発者へのメッセージ

早稲田大学医療レギュラトリーサイエンス研究所  梅津 光生

総括  12:10~12:20

梅津 光生(早稲田大学医療レギュラトリーサイエンス研究所)

次回大会長挨拶  12:20~12:25

西中 知博(国立循環器病研究センター)

閉会挨拶  12:25~12:30

代表世話人:松宮 護郎(千葉大学)

会場2: 富士の間 2

一般演題3  8:00~9:10

座長:
吉岡 大輔(大阪大学医学部附属病院 心臓血管外科)
佐藤 克行(千葉大学医学部附属病院 看護部)
8:00-8:10 
在宅モニタリングシステムを自作のシステムからオンライン医療機器メーカが作成したVAD患者管理支援アプリへと移行させた経験について

東京大学医学部附属病院 医療機器管理部  柏 公一

8:10-8:20 
植込型補助人工心臓患者の社会復帰支援に対する完全遠隔トレーニングの経験

大阪大学医学部附属病院  臨床工学部  吉田 幸太郎

8:20-8:30 
在宅療養中の脳梗塞合併VAD植込み患者に対しMicrosoft Teamsでの服薬管理が功を奏した一例

琉球大学病院 看護部  森澤 千鶴

8:30-8:40 
seromaによる送血グラフト狭窄を呈したHeartmate II装着例に対する1手術経験

北海道大学大学院医学研究院 外科系部門外科学分野 心臓血管外科学教室  大岡 智学

8:40-8:50 
HVAD植込み1年後に頻発したVTに対しカテーテルアブレーションを施行した1例

富山大学第二内科  中村 牧子

8:50-9:00 
左室心尖部ベント併用セントラルエクモを装着するも肝不全の進行を制御し得なかった重症両心不全の一例

聖マリアンナ医科大学心臓血管外科  杵渕 聡志

9:00-9:10 
植込型VAD装着患者の終末期の症例を経験して

千葉大学医学部附属病院 看護部  佐藤 克行

一般演題4  9:20~10:30

座長:
岡田 健次(神戸大学医学部附属病院 心臓血管外科)
柏 公一(東京大学医学部附属病院 医療機器管理部)
9:20-9:30 
Jarvik2000の患者接続ケーブル水濡れ防止対策

千葉大学医学部附属病院 臨床工学センター  北村 ありさ千陽

9:30-9:40 
EXCOR患者における臨床工学技士の移植までの役割

九州大学病院臨床工学部門  佐々木 悠真

9:40-9:50 
遠隔地の植込型補助人工心臓管理施設にて心臓移植に到達した2症例の報告

医療法人徳洲会 大隅鹿屋病院 臨床工学科  長元 優

9:50-10:00 
DT(BTC)でHeartMate 3を装着した30代男性の1例

東京大学心臓血管外科  澤野 友耀

10:00-10:10 
Jarvik2000植込み2年後、ポンプ血栓症に対してポンプ交換を施行後、術後腎機能障害に難渋したが改善した1例

東京女子医科大学 心臓血管外科  飯塚 慶

10:10-10:20 
MRSAによる植込型補助人工心臓ドライブライン感染に対しプロントザン処置が有効であった一例

東京女子医科大学病院  荒木田 真子

10:20-10:30 
5.8年の待機期間中に心不全・呼吸不全治療を継続し、心臓移植に到達したFontan手術後重症心不全の1例

九州大学循環器内科  石川 裕輔

スポンサードセミナー②  10:40~11:25

MitraClip留置後のLVAD植込み

座長:
塩瀬 明 (九州大学大学院医学研究院 循環器外科学)
10:40-10:55 
MitraClip後にHeartMate3装着術を行った2例

国立循環器病研究センター 心臓外科  田所 直樹

10:55-11:10  
LVAD適応患者へのMitraClip適応をどう考えるか

富山大学医学部第二内科  絹川 弘一郎

11:15-11:25  
総合討論
PAGE TOP