以下の要領で演題を募集いたします.多くの演題のお申し込みをお待ちしております.
演題種別
- 一般口演発表
- 一般ポスター発表
演題締切
平成27年9月11日(金) 17:00 必着
※ 締切期日を過ぎたお申込みは,対応が叶いませんのでご留意願います.
発表者の資格
- 1)発表者(筆頭演者ならびに共同演者)は,日本接着歯学会会員に限ります.
- 2)未入会の方は,速やかに学会事務局にて入会手続きをお取り願います.
※ご不明な点は,(財)口腔保健協会 学会部:日本接着歯学会事務局
(TEL 03-3947-8891)までお問い合わせください.
演題の採否および発表方法
学術大会大会長にご一任願います.
演題申し込み方法
以下の例にしたがって,Word(Windows).docファイルで演題申込原稿を作成し,(株)福田印刷宛(adhesive-dent@jf1.co.jp)にメール添付にてお送りください.
なお,演題申し込みの送信後,2日以内に「演題受領」の返信がない場合は,お手数ですが,再送信とともに電話にてお問合せ願います.
演題名
商品名を使用しないでください.
発表者
発表者の所属機関が複数の場合は,所属機関の別を右肩に数字で示してください.
所 属
正式の所属名を記載してください.
研究グループは日本語名とし,学会事務局に登録した所属を記載してください.英略号は使用しないでください.所属の数字を発表者の数字と対応させてください.
英文の演題名,発表者
上記に該当する英文の記載をお願いいたします.
※日本語の句読点は学会雑誌と同様「,カンマ」および「.ピリオド」としてください.
表題等の英文文字列は半角で入力し,句読点は半角カンマ「,」および半角ピリオド「.」としてください.
連絡先
発表者氏名,連絡先所在地,電話,FAX,メールアドレスを記載してください.
希望発表形式
口演,ポスターのいずれかを記載してください.
キーワード
3語程度
100字程度の発表内容(要約)
抄録原稿の作成と提出
以下の例にしたがって,Word(Windows).docファイルで演題申込原稿を作成し,(株)福田印刷宛(adhesive-dent@jf1.co.jp)にメール添付にてお送りください.
なお,抄録原稿の送信後,2日以内に「抄録受領」の返信がない場合は,お手数ですが,再送信とともに電話にてお問合せ願います.
演題名
商品名を使用しないでください.
発表者
発表者の所属機関が複数の場合は,所属機関の別を右肩に数字で示してださい.
所 属
正式の所属名を記載してください.
研究グループは日本語名とし,学会事務局に登録した所属を記載してください.英略号は使用しないでください.所属の数字を発表者の数字と対応させてください.
英文の演題名,発表者
上記に該当する英文の記載をお願いいたします.
※日本語の句読点は学会雑誌と同様「,カンマ」および「.ピリオド」としてください.
表題等の英文文字列は半角で入力し,句読点は半角カンマ「,」および半角ピリオド「.」としてください.
連絡先
発表者氏名,連絡先所在地,電話,FAX,メールアドレスを記載してください.
希望発表形式
口演,ポスターのいずれかを記載してください.
研修コード
演題採択時に送信される研修コード一覧から該当するコードを一つ選択し,4桁数字として登録をお願いいたします.
本文は以下の項目を含め,700字以内としてください.抄録中に図表,写真等は掲載できません.
研究報告の場合
目的,材料と方法,結果と考察,結論
症例報告の場合
症例の概要,治療方針,治療経過あるいは治療成績および考察,結論
一般演題抄録作成の参考資料として,接着歯学30(3): 113-133, 2012.をご覧ください.
抄録締め切り
平成27年10月2日(金)17:00 必着
※締切期日を過ぎたお申込みは,対応が叶いませんのでご留意願います.
なお「抄録集」には1頁につき2演題の抄録が掲載されます.
演題申し込みと抄録(電子版)の送付先
- 送 付 先:
- 株式会社 福田印刷 「接着歯学」編集担当
- メールアドレス:
- adhesive-dent@jf1.co.jp (@ジェーエフイチ)
- 住 所:
- 〒800-0037 北九州市門司区原町別院3-5
- 電 話 番 号:
- 093-371-3231
- F A X 番 号 :
- 093-371-5735
一般口演発表に関する留意事項:
- スクリーンは一面です.
- 発表用データを記録メディアに保存してお持ちください.
- 必ずUSBフラッシュメモリーまたはCD-Rに保存してお持ちください.
MO,FD,DVD,ZIPなどは受付できません. - 発表用データはPowerpoint 2003,2007,2010のいずれかで作成し,Windows の標準フォントをご使用ください.特殊なフォントを利用しますと,画面表示に不具合を生じることがあります.
日本語:MSゴシック,MSPゴシック,MS明朝,MSP明朝等
英 語:Times New Roman,Arial,Arial Black,Arial Narrow,Century,
Century Gothic,Courier New,Georgia等
- 必ずUSBフラッシュメモリーまたはCD-Rに保存してお持ちください.