運営事務局

特定医療法人あかね会
土谷総合病院 人工臓器部内
〒730-8655
広島市中区中島町3-30

運営事務局

株式会社日本旅行
西日本MICE営業部
〒530-0001
大阪市北区梅田1-11-4
大阪駅前第4ビル5階
TEL:06-6342-0212
FAX:06-6342-0214
E-mail:jsda2018@nta.co.jp

演題募集

演題登録期間

2018年5月2日(水)~7月31日(火) 8月10日(金)

演題募集を締め切りました。多数のご応募をいただきありがとうございました。

≪主要講演≫
ワークショップ、シンポジウム
≪一般演題≫
口演、ポスター

応募資格について

主要講演への応募

正会員及び施設会員の方を対象とさせていただきます。 

※会期までに入会を予定されている方もご応募いただけます。
また、会期当日も会場にて入会手続きができます。

<入会についてのお問い合わせ先>

特定非営利活動法人 日本アクセス研究会事務局
〒730-8655  広島市中区中島町3-30
特定医療法人あかね会土谷総合病院内
TEL:082-243-9191 FAX:082-241-1865
http://jsda.net/menbership.php

一般演題への応募

会員・非会員を問わずご応募いただけます。

※腎と透析別冊への投稿は正会員及び施設会員の方を対象とさせていただきます。

発表形式

主要講演

以下の講演につきまして、一部公募といたします。

  • ワークショップ1「VAに対する新たな取り組み」
  • ワークショップ2「看護(仮:PDアクセス管理)」
  • シンポジウム1「VA再建困難例への工夫」
  • シンポジウム2「 アクセスモニタリングを考える ~スキルの活用と連携~ 」
  • シンポジウム3「VAIVT困難例への工夫」

※不採択の場合、一般演題への移行をお願いする場合がございます。

一般演題

口演、ポスター
※口演で応募いただいても、ご希望に添えない場合がございます。

一般演題募集カテゴリー

以下のうち1つを選択して下さい。

  • AVF
  • AVG
  • 表在化
  • VAIVT
  • カテーテル
  • その他の手術方法
  • 血管超音波(エコー)
  • その他のモニタリング
  • 穿刺
  • VA合併症
  • VA関連教育
  • その他(VA)
  • PDカテーテル手術
  • PDカテーテル合併症
  • PDカテーテル管理法
  • PD関連教育
  • その他(PD)

筆頭演者の所属分類

「医師」、「看護師」、「臨床工学技士」、「臨床検査技師」、「診療放射線技師」、「その他」から選択して下さい。

著者数

著者は最大10名(筆頭著者を含む)まで、著者所属は最大5施設 (筆頭著者の所属を含む) とさせていただきます。

  • 演題名制限文字数は全角50文字以内でお願いします
  • 抄録本文制限文字数は全角600文字以内でお願いします。
  • 推奨するブラウザは以下の通りです。
    • InternetExplorer 11
    • Firefox 59
    • Safari 最新バージョン
    • Google Chrome 最新バージョン

お使いのコンピューター環境によっては、ホームページから演題登録できない可能性があります。

登録される側のコンピューター環境、サーバー等の問題が原因で、締切日までに演題登録が完了しなかった場合も特別な配慮はいたしませんのでご注意下さい。

登録について

演題名・本文については、あらかじめワープロソフトなどで作成しておくと、コピーして貼りつけるだけで簡単に入力できます。 また、文字飾りや特種記号については、本文入力枠の上部に記載された注意事項をご参考にご提出下さい。
なお、セキュリティ確保のため暗号通信にて登録されることをお勧めいたします。所属機関によっては暗号通信ができない設定となっている場合がありますが、そうした場合にのみ平文登録をお使い下さい。

演題登録番号およびパスワード

登録が終了しますと、登録番号が自動発行されます。登録番号が画面上に表示されない場合は、演題応募はまだ完了しておりませんのでご注意下さい。 オンライン演題登録後は確実に登録されているか、確認・修正画面にて登録番号とパスワードを用いて必ずご確認をお願いいたします。
締切までは確認・修正画面にて、登録した演題を何回でも修正することができます。また、削除することも可能です。この際に登録番号とパスワ−ドが必要となります。締切後は演題の登録、修正、削除等の操作は一切できません。
締切直前はホームページへのアクセスが集中いたしますので、演題提出に時間がかかることが予想されます。時間的余裕をもってご応募下さい。
なお、同一演題で登録画面を使用するのは初回のみであり、以後はすべて確認・修正画面を用います。
パスワード等の記録および機密保持は、登録者の管理に依存します。また、演題登録番号およびパスワードは登録演題の変更の他、受領確認、採否確認にも必要ですので、必ず保管しておいて下さい。
これらに関しては、セキュリティの関係から問い合わせには一切応じられません。

演題受領通知

演題登録時に入力したE-mailアドレスに受領通知が届きます。メールが届かない場合は、メールアドレスの入力が間違っている可能性があります。確認・修正画面より再度、ご確認をお願いいたします。

演題の採否および採否通知

演題採否につきましては大会長にご一任ください。
また、発表日時の希望は受付致しません。予めご了承ください。

抄録作成上の注意

1)所属機関

医療法人…(医)
特定医療法人…(特医)
社団法人…(社)
それぞれ上記の略で登録してください。

2)副題

全角文字で「-」を使用。主題と副題は改行せず続けて入力してください。

3)見出し

【目的】【方法】【結果】【考察】【結論】【症例】【まとめ】を使用してください。
文頭以外の見出しの頭に必ず改行指定<BR>を入れてください。

4)段落

段落をつける場合は段落文の頭に必ず改行指定<BR>を入れ、段落の文頭では字下げ(1文字空ける)をしないでください。

 

5)英数字・カタカナ

英数字:半角文字
カタカナ:全角文字
で入力してください。

6)ローマ数字

英半角文字(アルファベット)を組み合わせて使用してください。
(例)ローマ数字の4は「I(アイ)」と「V(ヴィー)」で「IV」になります。

7)囲み文字

囲み文字等の特殊文字(機種依存文字)は使用できません。

8)記号

登録画面に例示している該当文字をコピー&ペーストで使用してください。

9)症例報告

【症例】【症例1】【考察】【結論】【まとめ】などの見出しを可能な限り使用してください。
見出しのカッコは必ず【】を使用してください。

10)個人情報に関する注意

抄録作成の際には「患者さん個人や、他の施設を特定できる可能性の高い、あるいはそのおそれのある表現」がないようにお気を付けください。プライバシー保護の観点から、ご登録いただいた抄録を事務局にて修正させていただく場合がありますのでご了承ください。

演題登録画面

  1. 暗号通信(SSL)を推奨します。
    平文通信では、インターネット上をオンライン演題登録の登録番号とパスワードがそのまま流れます。インターネットでやり取りされる情報は、漏洩のおそれがありますので、暗号通信(SSL)をご利用ください。
    なお、平文通信は、暗号通信が使えない場合(施設やプロバイダーの設定に問題があるか、ブラウザが古い)に限ってご利用ください。
  2. オンライン演題登録した後は、確実に登録されているか、確認・修正画面にて「登録番号」と「パスワード」で必ず確認をお願いいたします。「登録番号」と「パスワード」は必ずご自身で保管してください。
  3. 同一演題で「演題登録」ボタンを使用するのは初回のみで、以後はすべて確認・修正画面内にて行います。 修正するたびに「演題登録」ボタンを利用すると、同一演題が複数登録されますのでご注意ください。

利益相反(COI)について

当日の発表時に利益相反についての情報開示をお願いいたします。
発表の最初か最後に利益相反自己申告に関するスライドを加えてください。

  1. 申告すべきCOI状態がない場合
    スライドCOI_1
  2. 申告すべきCOI状態がある場合
    スライドCOI_2

演題登録に関するお問い合わせ

第22回日本アクセス研究会学術集会・総会 運営事務局
株式会社日本旅行 西日本MICE営業部
〒530-0001 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル5F
TEL:06-6342-0212  FAX:06-6342-0214  E-mail:jsda2018@nta.co.jp

PAGE TOP