運営事務局

株式会社インターベント内
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町
2-21-10 セブンビル7階
TEL:03-3527-3893
FAX:03-3527-3889
E-mail:
jsoi38kk@intervent.co.jp

事務局補佐

株式会社 学術社
〒115-0055
東京都北区赤羽西6丁目31番5号
TEL:03-5924-1233
FAX:03-5924-4388
E-mail:
gak-kond@zd5.so-net.ne.jp

プログラム

日程表

特別講演1

最新テクノロジー(VR/AR)が医療現場にもたらす変革

日時:
2月10日(日) 13:10~14:15
会場:
第1会場 5階 コンコードB
座長:
矢島 安朝(東京歯科大学口腔インプラント学講座)
3D空間手術支援の最前線:VR/AR/MR/3Dスキャナ/ホログラフィー
演者:
杉本 真樹(HoloEyes株式会社 取締役COO、株式会社Mediaccel  代表取締役CEO、東京大学先端科学技術研究センター客員研究員)

特別講演2

インプラント治療を通して歯科医療の未来を考える

日時:
2月11日(月祝) 13:40~14:45
会場:
第1会場 5階 コンコードB
座長:
飯島 俊一(東京歯科大学口腔インプラント学講座 臨床教授)
副題「長期安定性を目指す」
演者:
小宮山 彌太郎(ブローネマルク・オッセオインテグレーション・センター 院長)

専門医教育講座

日時:
2月10日(日) 16:40~18:10
会場:
第1会場 5階 コンコードB
座長:
加藤 仁夫(日本大学松戸歯学部付属病院口腔インプラント科)
インプラント治療の長期経過とリカバリー
演者:
細川 隆司(九州歯科大学口腔再建リハビリテーション学分野)

専門歯科技工士教育講座

日時:
2月11日(月祝) 10:30~12:00
会場:
第2会場 5階 コンコードA
座長:
江黒 徹(公益社団法人日本歯科先端技術研究所)
メタルフリー・ジルコニアインプラントの可能性
演者:
吉成 正雄(東京歯科大学)

専門歯科衛生士教育講座

日時:
2月11日(月祝) 9:00~10:30
会場:
第1会場 5階 コンコードB
座長:
加藤 大輔(愛知学院大学)
インプラント専門歯科衛生士教育におけるキーポイント、患者に寄り添うインプラント治療のために
演者:
柏井 伸子(有限会社ハグクリエイション)

シンポジウム1

骨増生法の現状と将来への展望

日時:
2月10日(日) 10:00~11:30
会場:
第1会場 5階 コンコードB
座長:

高森 等(日本歯科大学附属病院口腔インプラント診療科)
加藤 仁夫(日本大学松戸歯学部付属病院口腔インプラント科)

簡便で効果的で安全で安価な骨増生法の可能性
演者:
春日井 昇平(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 インプラント・口腔再生医学分野 教授)
骨増生法の現状と将来への展望 (骨増生法の過去から現在)
演者:
椎貝 達夫(東京歯科大学 口腔インプラント学講座 臨床教授)
上顎洞底挙上術におけるOCP/Colによる骨増生の評価
演者:
河奈 裕正(神奈川歯科大学 顎・口腔インプラント科)

シンポジウム2

デジタルデンティストリー -現状と将来への期待-

日時:
2月10日(日) 14:20~16:20
会場:
第1会場 5階 コンコードB
座長:

井汲 憲治(一般社団法人日本インプラント臨床研究会)
大久保 力廣(鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座 インプラントセンター)

インプラント治療におけるデジタル化の理想と現実
演者:
梅原 一浩(梅原歯科医院 院長)
デジタルを利用したインプラント治療の一気通貫
~無垢なCT診断ではダメ!口腔内合成、CADワックスアップを加味したデータがその第一歩~
演者:
十河 基文(大阪大学大学院歯学研究科イノベ―ティブ・デンティストリー戦略室 教授)
コンピュータガイデッド治療の臨床的優位性
演者:
木津 康博(医療法人社団 木津歯科 理事長)
デジタルデータ・ワークへの取り組み
演者:
木村 健二(有限会社 協和デンタル・ラボラトリー 社長)

シンポジウム3

インプラント治療のトラブルシューティング

日時:
2月11日(月祝) 11:00~12:30
会場:
第1会場 5階 コンコードB
座長:

簗瀬 武史(公益社団法人 日本歯科先端技術研究所)
佐藤 聡(日本歯科大学 新潟生命歯学部)

補綴的トラブルへの対応に配慮したインプラント上部構造
演者:
関根 秀志(奥羽大学歯学部 歯科補綴学講座口腔インプラント学 教授)
インプラント周囲炎に対する非外科的治療と外科的治療の臨床的考察
演者:
松井 孝道(松井歯科医院 院長)
インプラント治療の外科的トラブル
演者:
古谷 義隆(東京歯科大学 口腔インプラント学講座 講師)

特別シンポジウム

Learning from failure -先生のケースを教えてください-

日時:
2月11日(月祝) 15:00~16:30
会場:
第1会場 5階 コンコードB
座長:
尾関 雅彦(昭和大学歯学部インプラント歯科学講座)
塩田 真(東京医科歯科大学大学院医歯顎総合研究科インプラント・口腔再生医学分野)
治療期間が長期に及んだインプラントオーバーデンチャーの2症例
演者:
松下 恭之(九州大学病院再生歯科・インプラントセンター 副センター長 准教授)
可撤性上部構造で生じた問題点から
演者:
前田 芳信(大阪大学大学院歯学研究科 特任教授 名誉教授)
変化例から学ぶ今後のインプラント治療
演者:
武田 孝之(東京歯科大学 口腔インプラント学講座 臨床教授)

市民公開講座

日時:
2月11日(月祝) 15:00~16:00
会場:
第3会場 5階 コンコードC
座長:
小田 茂(東京医科歯科大学)
健康長寿につながるインプラント治療
演者:
田中 譲治(田中歯科医院 院長、日本大学松戸歯学部 臨床教授、一般社団法人 日本インプラント臨床研究会 会長)

口頭発表 発表7分-質疑3分

2月10日(日)  

口頭発表1  第3会場 コンコードC

10:00~10:40

座長:上田 一彦(日本歯科大学新潟生命歯学部歯科補綴学第2講座)

O-1        術前診断およびメインテナンス期におけるインプラント周囲炎のリスク評価ツール Peri-implantitis Risk Assessment(PIRA)の開発と臨床評価

宗像 源博(昭和大学歯学部インプラント歯科学講座)

O-2        骨質関連生化学マーカーとサプリメント(ラクトフェリン)との関係

鈴木 正史(一般社団法人東京形成歯科研究会)

O-3        表面構造の異なるインプラント体における歯周病の既往による臨床経過の比較検討

服部 重信(インプラント再建歯学研究会)

O-4        カルシウム拮抗薬およびアンジオテンシンII受容体拮抗薬服用患者のインプラント周囲組織に関する臨床的評価

関 啓介(日本大学歯学部付属歯科病院歯科インプラント科、日本大学歯学部総合歯科学分野)

10:40~11:20

座長:栗田 浩  (信州大学医学部附属病院特殊歯科・口腔外科)

O-5        表面処理条件が多軸鍛造(MDF)チタンの骨適合性に及ぼす影響

鈴木 銀河(鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座、鶴見大学歯学部インプラントセンター)

O-6        ハイドロキシアパタイト合成酸化チタン光触媒被膜に対する刷掃試験を用いた耐久性の評価

湊 健太郎(日本歯科大学大学院新潟生命歯学研究科機能性咬合治療学)

O-7        チタンへの物理的超親水性処理が骨芽細胞様細胞の動態に及ぼす影響

竹島 明道(公益社団法人日本歯科先端技術研究所)

O-8        犬下顎骨欠損部位へのβ-TCPと自家骨の埋入実験の比較検討

武山 真由(鶴見大学歯学部附属病院口腔顎顔面インプラント)

11:20~12:00

座長:小林 平(日本大学松戸歯学部クラウンブリッジ補綴学・口腔インプラント学講座)

O-9        ショートインプラントの8年経過症例

高橋 璋(関東甲信越支部)

O-10      NDI (Narrow-diameter implants) の臨床応用

宝崎 岳彦(公益社団法人日本歯科先端技術研究所)

O-11      審美領域部位に対しエクスターナルテーパーロックインプラントを用いGBR法を回避した1症例

飯島 俊彦(関東・甲信越支部)

O-12      狭小化した顎堤に細いワンピースインプラントを用いる優位性とテーパーロック連結した上部構造とその解除機構の提案

佐藤 隆太(九州インプラント研究会)

口頭発表2  第2会場 コンコードA

13:40~14:10

座長:佐藤 大輔(昭和大学歯学部インプラント歯科学講座)

O-13      CaCl2添加による血小板の直接活性化がPRPの凝固を促す

中村 雅之(一般社団法人東京形成歯科研究会)

O-14      Digital Holographic Microscopyによる活性化血小板の定量的形態評価法

北村 豊(一般社団法人東京形成歯科研究会)

O-15      ポケット分光光度計を用いた簡便・低コストな血小板カウント法

辻野 哲弘(一般社団法人東京形成歯科研究会)

14:10~14:50

座長:岡本 俊宏(東京女子医科大学医学部歯科口腔外科学教室)

O-16      Mandibular Cortical Widthの加齢的変化について

神田 省吾(京都インプラント研究所)

O-17      骨質不良症例での即時荷重における長さ20~25mmのインプラント体の有用性

上杉 崇史(ユニバーサルインプラント研究所)

O-18      当科における上顎臼歯部インプラント治療の臨床的検討

伊藤 健(日本歯科大学附属病院 口腔インプラント診療科)

O-19      モード解析を用いた上顎無歯顎患者に装着された4本の固定性インプラント支持補綴装置におけるジルコニアフレームとメタルフレームの比較

佐々木 貴浩(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 インプラント・口腔再生医学分野)

14:50~15:20

座長:野村 智義((公社)日本歯科先端技術研究所)

O-20      狭窄歯槽骨へSplit crest法を適応し下顎臼歯部にインプラント治療を行った1症例

三串 雄俊(ユニバーサルインプラント研究所)

O-21      自家骨による上顎前歯欠損部にボーングラフトを行いインプラントによる審美的回復を行なった1症例

増木 英郎(一般社団法人東京形成歯科研究会)

O-22      前歯部複数歯欠損に対して矯正治療と骨増生によりインプラント治療を行った1症例

冨田 尚道(みなとみらいインプラントアカデミー)

15:20~15:50

座長:片海 裕明(新潟再生歯学研究会)

O-23      術後性上顎嚢胞摘出後にインプラント埋入した1症例

五十嵐 三彦(関東甲信越支部、日本大学松戸歯学部付属病院口腔インプラント科、日本大学松戸歯学部解剖学Ⅱ講座)

O-24      上顎洞内粘液嚢胞内容液を穿刺吸引と同時に上顎洞底挙上術を施行し、待機してインプラントを埋入した1例

松村 東栄(口腔インプラント生涯研修センター)

O-25      内視鏡下副鼻腔手術後,側方アプローチを用いた上顎洞底挙上術を施しインプラント治療を行った1症例

原 一史(NPO法人埼玉インプラント研究会)

15:50~16:30

座長:北條 正秋(みなとみらい(MM)インプラントアカデミー)

O-26      大学附属病院におけるインプラント体埋入手術の概要と歯科衛生士の業務

重井 亜紀(日本歯科大学附属病院 歯科衛生士室)

O-27      インプラント治療への保健指導導入は、体組成とHbA1cを改善する

武内 博朗(医療法人社団 武内歯科医院)

O-28      咬合範囲の違いによるインプラント治療に対する患者満足度変化

田辺 功貴(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 インプラント・口腔再生医学分野)

O-29      本学歯科衛生士における,インプラント治療の知識調査の報告

池田 順子(鶴見大学歯学部附属病院)

2月11日(月祝) 

口頭発表3  第2会場 コンコードA

9:00~9:40

座長:岩野 義弘(一般社団法人 日本インプラント臨床研究)

O-30      3Dプリンターを利用した自家歯牙移植法とその臨床的評価

山本 裕明(公益社団法人日本歯科先端技術研究所)

O-31      デジタルマッチングによるインプラント上部構造製作の工夫

鈴木 総史(原歯科医院)

O-32      Er:YAGレーザーを用いたインプラント2次手術におけるサージカルガイドプレートの応用

江黒 徹(公益社団法人日本歯科先端技術研究所)

O-33      上顎左側犬歯を移植に応用した一症例

塩路 昌吾(関東甲信越支部)

9:40~10:20

座長:梨本 正憲(総合インプラント研究センター

O-34      高度顎堤吸収患者における下歯槽神経圧迫による知覚異常に対してインプラントオーバーデンチャーにて回復を図った1例:術後10年間の経過観察

佐藤 大輔(昭和大学インプラント歯科学講座、東京医科歯科大学インプラント・口腔再生医学講座)

O-35      破折インプラントのリカバリーにソケットリフトとGBRを併用しインプラント治療を行った1症例

前川 修一郎(公益社団法人日本歯科先端技術研究所)

O-36      インプラントメインテナンス中に自己免疫疾患を発症した患者の口腔管理

井下田 繁子(日本大学松戸歯学部クラウンブリッジ補綴学・口腔インプラント学講座)

O-37      多数歯欠損の高齢者にインプラントオーバーデンチャーを応用した一症例

篠田 智生(公益社団法人日本歯科先端技術研究所)

口頭発表4  第3会場 コンコードC

11:00~11:30

座長:廣安 一彦(日本歯科大学新潟病院口腔インプラント科)

O-38      骨錐を用いた骨緻密化法で形成した埋入窩直径の動態観察

尾関 雅彦(昭和大学歯学部インプラント歯科学講座)

O-39      ダイナミックナビゲーションを用いたインプラント埋入手術における臨床調査

藤井 政樹(昭和大学歯学部インプラント歯科学講座)

O-40      抜歯即時で行ったAll-on-4 treatmentによる咀嚼機能回復の効果について

山口 菊江(昭和大学歯学部インプラント歯科学講座)

11:30~12:00

座長:玉木 大之(日本大学松戸歯学部付属病院口腔インプラント科)

O-41      インプラントと天然歯間におけるコンタクト強さの測定方法の確立

青木 雅枝(昭和大学歯科病院)

O-42      各種インプラントトルクレンチの正確さと再現性

志羽 宏基(昭和大学高齢者歯科学講座)

O-43      異なるインプラント埋入術式と熱刺激がインプラント表面の温度変化に及ぼす影響

大滝 梨菜(日本歯科大学新潟生命歯学研究科機能性咬合治療学)

12:00~12:30

座長:樋口 大輔(昭和大学歯科補綴学講座)

O-44      審美領域複数歯欠損に対してインプラント治療を行った10年経過症例

増田 勝彦(みなとみらいインプラントアカデミー)

O-45      唇側骨裂開状欠損を伴う上顎前歯部での抜歯即時インプラント埋入を行った1症例

森本 太一朗(九州支部)

O-46      上顎前歯部欠損にインプラント埋入後,即時負荷を行った症例

山西 泰史(関東・甲信越支部)

ポスター発表(ポスター会場 4階 花) 発表4分―質疑2分

2月11日(月祝) 

9:30~10:30

座長:加藤 道夫(一般社団法人 横浜口腔インプラント研究会)

P-1        上顎正中過剰歯を残し前歯部にインプラント治療を行った1症例

生井 宏明(日本大学松戸歯学部付属病院口腔インプラント科)

P-2        下顎左側第二大臼歯部に埋入した6mmショートインプラントの1症例

平野 友基(東京歯科大学口腔インプラント学講座)

P-3        下顎遊離端欠損部にブレードインプラント治療を行った30年経過症例

清澤 仁(NPO法人埼玉インプラント研究会)

P-4        インプラント治療終了後に罹患した多発性骨髄腫に対する化学療法によりMRONJを発症したと思われる一症例

喜田 晃一(東京歯科大学口腔インプラント学講座)

P-5        インプラント治療後の歯列変化における3次元画像解析―若年者上顎前歯部に埋入した20年経過症例―

四ツ谷 護(東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座)

座長:鈴木 恭典(鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座)

P-6        吸収性マグネシウム系金属ガラスを用いた骨再生システムの予備的検討

飯島 甫(東京医科歯科大学)

P-7        多孔性ハイドロキシアパタイト/ポリ-DL-乳酸(uHA/PDLLA)を用いた垂直的骨造成におけるbFGFの効果

井汲 玲雄(東京医科歯科大学インプラント・口腔再生医学分野)

P-8        骨緻密化法によって形成された埋入窩直径の経時的変化と骨質との相関性

山口 葉子(昭和大学インプラント歯科学講座)

P-9        インプラント体埋入時の様々な因子に対する検討

是澤 和人(日本歯科大学附属病院口腔インプラント診療科)

P-10      晩期残存した乳歯と永久歯の抜歯後における欠損部の放射線学的評価

吉村 清子(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科インプラント・口腔再生医学分野)

座長:石﨑 勤(日本歯科大学附属病院口腔インプラント診療科)

P-11      線維芽細胞における時計遺伝子Npas2の発現制御による軟組織の治癒促進

佐々木 穂高(東京歯科大学口腔インプラント学講座)

P-12      インプラント周囲軟組織の創傷治癒期間における特異的炎症性マーカーの発現変化

浅見 洋佑(東京歯科大学口腔インプラント学講座)

P-13      歯周病患者におけるインプラント治療の長期予後評価に関する臨床研究

澁谷 真紀(東京歯科大学口腔インプラント学講座)

P-14      インプラント治療のリスクファクターについて―唾液を用いた歯周病関連細菌検査-

野本 冬歌(東京歯科大学口腔インプラント学講座)

P-15      当科におけるインプラント治療の既往を有する新規来院患者の動向調査

吉田 光孝(東京歯科大学口腔インプラント学講座)

座長:鈴木 善晶(一般社団法人 インプラント再建歯学研究)

P-16      充実型および中空型ジルコニアインプラントの疲労特性

飯島 典子(東京歯科大学口腔インプラント学講座)

P-17      仮着剤のTi,Ti-6Al-4V合金およびCo-Cr合金への接着強さ

名取 健寿(総合インプラント研究センター)

P-18      ミリング法と光造形法で作製された義歯の経時的な精度の変化

小山田 勇太郎(岩手医科大学歯学部補綴・インプラント学講座)

P-19      口腔内スキャナーを用いた上顎臼歯部欠損に対するインプラント補綴への臨床応用

山田 陽子(一般社団法人日本インプラント臨床研究会)

P-20      デジタル顎運動測定器を併用して計画した全デジタルデータ上インプラント補綴治療

鳥居 秀平(一般社団法人日本インプラント臨床研究会)

座長:辻野 哲弘(一般社団法人 東京形成歯科研究会)

P-21      インプラント治療を希望した患者に接着ブリッジを行った1症例

瀬戸 宗嗣(日本歯科大学新潟病院口腔インプラント科)

P-22      全顎インプラント症例の咬合採得を正確に行うための工夫としてCAD/CAMレジンクラウンを応用した症例

石浦 雄一(昭和大学インプラント歯科学講座)

P-23      脆弱な骨へ抜歯早期インプラント埋入形成の工夫

田口 達夫(東京歯科大学口腔インプラント学講座)

P-24      インプラント治療におけるパニックカード作成の試みとその有用性について

久保 浩太郎(ラズ大森アプル歯科医院)

PAGE TOP