座長の先生方へ
口演の座長の先生方
- セッション開始の30分前までに、「座長受付」(パシフィコ横浜 会議センター2F エントランスホール)へお越しください。
- セッション開始の15分前までに講演会場右手前方の次座長席にお越しください。
- 開始時刻になりましたらセッションを始めてください。
- 進行はお任せしますが、終了時刻は厳守してください。
ポスター発表の座長の先生方
- セッション開始15分前までに、ポスター会場手前の「ポスター座長受付」にお越しください。
座長用のリボンと指示棒をお渡しいたします。 - 開始時刻になりましたらセッションを始めてください。
- 発表時間6分、討論時間4分の計10分です。終了時刻を厳守してください。
演者の先生方へ
講演発表形式
- 講演発表は、PowerPointによるPC発表のみとなります(35mmスライドの使用はできません)。映写は1面のみです。
- 講演発表には、ご自身のPC(Windows・Macintosh)または、メディア(CD-R、USBフラッシュメモリー/Windowsのみ)をご持参ください。
※動画を用いる場合は、ご自身のPCをご持参いただくことをお勧めいたします。 - 発表時には、発表データの1枚目をスライドショー状態でスクリーンに映写します。演台上のキーボードとマウスを発表者ご自身で操作し、スライド送りを行ってください。
発表データ受付
受付場所 |
受付時間 |
||
---|---|---|---|
7日(木) |
8日(金) |
9日(土) |
|
パシフィコ横浜 会議センター2F |
8:00~18:00 |
7:45~18:00 |
8:00~15:30 |
※セッション開始の60分前までに、発表データ受付にお越しください。
※7月9日(土)午前に発表される方は、混雑緩和のため8日(金)午後以降に発表データ受付へお立ち寄りいただき、受付されることをお勧めいたします。
発表データ作成について
① メディア(CD-R、USBフラッシュメモリー/Windowsのみ)を持参される方
- メディアでの受付は、Windowsで作成されたデータのみとなります。
- お持ち込みいただけるメディアは、CD-R、USBフラッシュメモリーのみです。MO、FD、ZIP等は受け付けできません。
- メディアは、ウイルス定義データを最新のものに更新されたセキュリティーソフトを用いて、ウイルスに感染していないことを必ず確認した上でお持ち込みください。
- CD-Rにコピーする場合には、ファイナライズ作業を行ってください。この作業が行われなかった場合、データを作成したPC以外でデータを開くことができなくなり、発表が不可能になります。
- 発表データ作成後、作成したパソコン以外のパソコンで正常に動作するかチェックしてください。
- 持ち込まれるメディアには、当日発表されるデータ以外入れないようにしてください。
- ファイル名は「セッション名_演者名」としてください。
(例:シンポジウム1_発表太郎.ppt) ※注:「.ppt」は拡張子(半角英数)です。 - データの容量は最大512MBまでとさせていただきます。
- OSとアプリケーションは、下記のものをご用意いたします。
【OS】Windows 7
【アプリケーション】Windows版PowerPoint 2007/2010/2013 - 発表に使用するPCはすべてXGAの解像度(1024×768)に統一してありますので、ご使用のPCをXGA解像度に合わせてからレイアウトの確認をしてください。
- フォントはOS標準のもののみご用意いたします。以下のフォントを推奨いたします。
【日本語】
MSゴシック/MSPゴシック/MS明朝/MSP明朝
【英 語】
Times New Roman/Arial/Arial Black/Arial Narrow/Century
- 動画や音声をご使用になる場合は、発表データ受付にて必ず申し出てください。
- 試写が終了しましたらデータはLAN回線を経由して、発表会場まで転送されます。
- 発表データ受付のサーバーと会場のパソコンに発表データを一時保存いたしますが、これらのデータは大会終了後、事務局におきまして責任を持って削除いたします。
- Macintoshで発表データを作成される方は、ご自身のPCをお持ち込みください。
② ご自身のPCを持参される方
- 必ず発表データ受付にお立ち寄りいただき、ご自身のPCを試写用モニターに接続して、発表データの確認を行ってください。その後、発表会場内の左手前方演台付近にあるオペレーター席までPCをお持ちください。
- ご自身のPCの外部モニター出力端子の形状を必ず確認し、必要な場合は接続用の変換アダプタを必ずご持参ください。接続はMini D-sub15ピンコネクターとなります。
※付属外部出力コネクター一例
必要な場合は接続用の端子をご持参ください。 - 会場プロジェクターの解像度はXGA(1024×768)です。このサイズより大きい、または小さい場合、画像の劣化につながりますので、XGAの解像度を推奨します。
- 動画使用は可能ですが、本体液晶画面に動画を表示されても、PCの外部出力に接続した画面には表示されない場合があります。実際にお持ちいただくPCの外部出力にモニターまたは、プロジェクターを接続してあらかじめご確認ください。
- 動画や音声をご使用になる場合は、発表データ受付にて必ず申し出てください。
- デスクトップ上の分かりやすい場所に発表データのショットカット(エイリアス)を「演題番号_演者名」として作成してください。
- スクリーンセーバー、省電力設定、起動時のパスワード設定は、事前に解除しておいてください。
- 念のため、バックアップデータを保存したメディアを必ずお持ちください。
- 発表会場ではデータの修正はできません。
- ご発表時には、演台にセットされているモニター、マウス、パッドをご使用ください(演台上にはPCはセットいたしませんので発表者ツール、タッチパネル操作はできません)。
- 講演終了後、できるだけ速やかに会場内の左手前方演台付近にあるPCデスクにてご自身のPCをお引き取りください。
全演者の先生方へ
- 本大会の発表の際には、利益相反の開示が義務付けられております。発表スライドの2枚目に利益相反の有無、ある場合には企業名を掲示してください。
- 一般演題は口演・ポスターともに発表時間6分、討論時間4分の合計10分です。座長の指示に従い、必ず時間を厳守してください。
- 一般演題以外の発表は座長の指示に従ってください。
会長賞候補者の先生方へ
- 発表時間は6分、質疑応答4分の合計10分です。
- 閉会式の際に受賞者の発表と表彰を行いますので、候補者の方は必ずご参加ください。
一般演題(ポスター)発表の先生方へ
発表者受付はありません。発表者は下記の貼出時間内に指定された演題番号のパネルにポスターを貼付ください。セッション開始10分前にはご自身のポスター前に待機してください。
- 会場:
- ポスター・展示会場(パシフィコ横浜 会議センター3F 301-304)
1日ごとの貼り替えにて掲示いたします。以下の時間帯に掲示・撤去してください。
|
掲示時間 |
発表時間 |
撤去時間 |
---|---|---|---|
7月8日(金) |
8:30~9:30 |
1回目(P1)11:10~12:10 |
16:30~17:00 |
2回目(P2)14:50~16:00 |
|||
7月9日(土) |
3回目(P3)10:00~11:00 |
15:00~16:00 |
|
4回目(P4)11:10~12:10 |
- ポスター貼付スペースは、縦160cm、横90cmです。
パネル左上角に演題番号(20cm×20cm)を事務局で準備いたします。指定された演題番号のパネルに貼付してください。 - 演題名、所属、氏名と最後の結論は必ず明示してください。
- 掲示用ポスターの最後部には利益相反の有無、ある場合には企業名を必ず開示してください。詳しくは大会ホームページにて「日本ペインクリニック学会発表者へのお願い」をご参照ください。
- 各ポスターパネルに貼り付け用のピンと発表者用リボンを用意いたします。
- 発表者用リボンを前胸部に着けていただき、指定した時間帯に座長の指示で発表してください。
発表時間は6分、討論時間は4分です。 - 決められた時間内に撤去されなかったポスターは事務局で廃棄します。
会場内で発言される先生方へ
質問は座長の指示に従って、所属と氏名を明らかにした後、簡潔に行ってください。
採択通知につきまして
ご登録いただきましたメールアドレスに採択通知をお送りさせていただきました。届いていない場合は、jspc_50@nta.co.jp 宛てにご連絡ください。再送させていただきます。
日本ペインクリニック学会発表者の皆様へのお願い
利益相反報告について
演題登録時
利益相反報告条件に合致する場合のみ、「利益相反に関する自己申告書」を日本ペインクリニック学会事務局へ送付する必要があります。
演題発表時
すべての発表者に利益相反の開示が義務付けられます。
詳細はこちらをご参照ください。
お問い合わせ
- (株) 日本旅行 国際旅行事業本部 ECP営業部
- 〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-18-19 虎ノ門マリンビル11階
TEL:03-5402-6401 FAX:03-3437-3944
Mail:jspc_50@nta.co.jp