プログラム

11月15日 第68回日本ウイルス学会学術集会市民公開講座

日程表

 ※日程表を更新しております。最新の日程表は↑こちら(PDF)からご覧ください

11月16日(火)は全てのプログラムがWEBで開催致します。会場には入れません。
参加受付も17日(水)・18日(木)のみの対応となります。

Program

評議員会

日時:2021年11月17日(水)12:30~13:00

場所:神戸国際会議場内

Keynote

  • 英語
  • 対面
  • LIVE
「Epigenetics of Herpes Simplex Virus:  From latent infection to gene therapy vectors」

演 者:David M Knipe, Ph.D.
(Higgins Professor of Microbiology and Molecular Genetics, Department of Microbiology, Harvard Medical School)

ノーベル賞受賞記念講演

  • 英語
  • 対面
  • LIVE
「Stopping the HCV pandemic by "testing and treating" and developing a vaccine」

演者1:Michael Houghton, Ph.D.
(Li Ka Shing Professor, Department of Medical Microbiology & Immunology, University of Alberta)

「A semi-random walk in virology」

演者2:Charles M Rice, Ph.D.
(Maurice R. And Corinne P. Greenberg Professor, Laboratory of Virology and Infectious Disease, The Rockefeller University)

教育講演

  • 日本語
  • 対面
  • LIVE
「免疫研究と臨床応用」

演 者Atsushi Kumanogoh
(Department of Respiratory Medicien and Clinical Immunology Osaka Univ Graduate School of Medicine)
熊ノ郷 淳(大阪大学大学院医学系研究科・呼吸器免疫内科学講座)

シンポジウム1  Hepatitis C virus(C型肝炎ウイルス)

  • 英語
  • 対面
  • LIVE
「Discovery and identification of HCV as an agent of non-A, non-B hepatitis」

演者1:Tatsuo Miyamura(National Institute of Infectious Diseases: Emeritus Member)
宮村 達男(国立感染症研究所 名誉所員)

「Hepatitis C virus: the virus that caused incurable disease
but later was under control 」

演者2:Kunitada Shimotohno(Genome Medical Project, National Center for Global Health and Medicine)
下遠野 邦忠(国立国際医療研究センター ゲノム医科学プロジェクト)

「Host factors involved in the propagation and pathogenesis of HCV」

演者3:Yoshiharu Matsuura (Center for Infectious Diseases Education and Research and Research Institute for Microbial Diseases, Osaka University)
松浦 善治(大阪大学 感染症総合教育研究拠点、微生物病研究所)

「Cell culture systems for Hepatitis C Virus」

演者4:Takaji Wakita(National Institute for Infectious Diseases)
脇田 隆字(国立感染症研究所)

シンポジウム2 Emerging Virus Infections: Pathogens, Pathogenesis, and Pathophysiology 

  • 英語
  • 対面
  • LIVE

共催:日米医学ウイルス性疾患専門部会

「Comparative experimental investigation of human pathogenic bat-borne viruses from multiple virus families in the same natural bat reservoir」

演者1:Jonathan Towner
(Viral Special Pathogens Branch, Division of High Consequence Pathogens and Pathology, National Center for Emerging and Zoonotic Infectious Diseases, Centers for Disease Control and Prevention, Atlanta, GA, USA)

「Dietary microplastics promote gut inflammation leading to prolonged viral arthritis」

演者2:Andreas Suhrbier
(Inflammation Biology Laboratory, QIMR Berghofer Medical Research Institute, Brisbane, Queensland, Australia.)

「Lessons learnt from studying bats and viruses」

演者3:Linfa Wang
(Programme in Emerging Infectious Diseases, Duke-NUS Medical School, Singapore, Singapore.)

「Evolutionary Conservative of Receptor Usage of SARS-related Coronaviruses」

演者4:Shi Zhengli
(Center for Biosafety Mega-Science, Wuhan Institute of Virology, Chinese Academy of Sciences, Wuhan, 430071, China.)

シンポジウム3 SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)

  • 日本語
  • 対面
  • LIVE
「SARS-CoV-2と宿主プロテアーゼによる活性化」

演者1:竹田 誠(国立感染症研究所)

「新型コロナウイルスの変異と免疫」

演者2:高橋 宜聖(国立感染症研究所 治療薬・ワクチン開発研究センター)

「新型コロナウイルスに対する感染増強抗体と中和抗体」

演者3:荒瀬 尚(大阪大学微生物病研究所免疫化学分野)

「コムギ無細胞合成系を活用したSARS-CoV-2タンパク質の基盤的研究」

演者4:梁 明秀(横浜市立大学医学部微生物学)

「CPER法による新型コロナウイルスのリバースジェネティクス法の確立」

演者5:福原 崇介(北海道大学大学院医学研究院 病原微生物学教室)

「コロナウイルスの非構造蛋白質による複製制御」

演者6:神谷 亘(群馬大学大学院医学系研究科)

「Neutralizing breadth for SARS-CoV-2 infection」

演者7:Lidya Handayani Tjan
(神戸大学大学院医学研究科 附属感染症センター 臨床ウイルス学分野)

「COVID-19新規経口治療薬候補S-217622 ~3C-Likeプロテアーゼ阻害剤~」

演者8:登 治謙(塩野義製薬株式会社)

シンポジウム4 Neo-virology(ネオウイルス学)

  • 英語
  • 対面
  • LIVE
「Aquatic Neovirology」

演者1:Keizo Nagasaki(Kochi University)
長崎 慶三(高知大学)

「Evolution of SARS-CoV-2」

演者2:Kei Sato(Institute of Medical Science, the University of Tokyo)
佐藤 佳(東京大学医科学研究所)

「Persistent infection of Arabidopsis thaliana with cucumber mosaic virus: a conditional mutualistic symbiont?」

演者3:Hideki Takahashi(Graduate School of Agricultural Science, Tohoku University)
高橋 英樹(東北大学 大学院農学研究科)

「Host cellular machinery for SARS-CoV-2 infection」

演者4:Akiko Makino(Institute for Frontier Life and Medical Sciences, Kyoto University)
牧野 晶子(京都大学ウイルス・再生医科学研究所)

「A plant virus infection affects secondary bacterial/fungal infections through plant innate immunity」

演者5:Kiwamu Hyodo(Institute of Plant Science and Resources, Okayama University)
兵頭 究(岡山大学資源植物科学研究所)

「Big data analysis of bacteriophages:
focusing on long-read metagenomics and genomic recombination」

演者6:Koji Yahara(National Institute of Infectious Diseases)
矢原 耕史(国立感染症研究所)

「A strategy for virus survival: the genetic diversity of SARS-CoV-2」

演者7:Tokiko Watanabe (Department of Molecular Virology, Research Institute for Microbial Diseases, Osaka University)
渡辺 登喜子(大阪大学微生物病研究所 感染機構研究部門 分子ウイルス分野)

シンポジウム5  Persistent and latent infections(持続潜伏感染)

  • 日本語
  • 対面
  • LIVE
「単純ヘルペスウイルス感染の分子基盤」

演者1: 川口 寧(東京大学医科学研究所 ウイルス病態制御分野)

「Herpesvirus integration: Latency, endogenous viruses and cancer」

演者2:Benedikt B. Kaufer(Lichtenberg Professor Institut für Virologie Freie Universität Berlin)

「サイトメガロウイルス糖蛋白五量体による細胞指向性とウイルス遺伝子発現の制御」

演者3: 井上 直樹(岐阜薬科大学 感染制御学)

「欠失EBVの潜伏とリンパ腫原性 」

演者4: 木村 宏(名古屋大学大学院医学系研究科ウイルス学)

共催シンポジウム(共催:日本臨床ウイルス学会)

  • 日本語
  • 対面
  • LIVE
「コロナウイルスはどこから-人獣感染症としての脅威-」

演者1: 水谷 哲也(東京農工大学農学部附属 感染症未来疫学研究センター)

「新型コロナウイルスのゲノムサーベイランス」

演者2: 黒田 誠(国立感染症研究所・病原体ゲノム解析研究センター)

「COVID-19の疫学的特徴ーこれまでの知見と今後の課題 」

演者3: 押谷 仁(東北大学大学院医学系研究科 微生物学分野)

「COVID-19の臨床-治療法の進歩と後遺症-」

演者4: 忽那 賢志(大阪大学大学院医学系研究科・医学部 感染制御学講座)

日本小児科学会、日本皮膚科学会 専門医共通講習

  • 日本語
  • 対面
  • LIVE
テーマ 「ヒトヘルペスウイルス6B感染症 ー基礎から臨床までー」

演者1:有井 潤 (神戸大学医学研究科 附属感染症センター)

演者2:西村 光広(神戸大学医学研究科 附属感染症センター)

演者3:河村 吉紀(藤田医科大学医学部 小児科学)

演者4:浅田 秀夫(奈良県立医科大学皮膚科)

ミニシンポジウムは一般演題より選出された演題によるセッションです。

ミニシンポジウム1

  • 日本語
  • 対面
  • LIVE

MS1-01(O5-13)

「血液脳関門透過性ペプチドのダニ媒介性脳炎の治療法への応用」

演者:好井 健太朗(長崎大学 感染症共同研究拠点)

MS1-02(O7-24)

「ウイルス抗原特異的CD4陽性T細胞の検出を目的とした新規HLA class-IIマルチマーの開発」

演者:菅田 謙治(熊本大学ヒトレトロウイルス学共同研究センター)

MS1-03(O7-6)

「HIV-1潜伏感染を制御する宿主細胞因子の同定および機能解析」

演者:北村 春樹(東京医科歯科大学)

ミニシンポジウム2

  • 英語
  • 日本語
  • 対面
  • LIVE

MS2-01(O1-42)

「マウスγヘルペスウイルス初感染マウス肝炎を引き起こす腸内細菌産物の解析」

演者:金井 亨輔(長鳥取大学)

MS2-02(O4-14)

「北海道における新規オルソナイロウイルスによる急性発熱性疾患」

演者:松野 啓太(北海道大学)

MS2-03(O6-48)

「ドラッグリポジショニング薬剤の新型コロナウイルス感染動態への定量的分析」

演者:岩見 真吾(名古屋大学)

ミニシンポジウム3

  • 英語
  • 日本語
  • 対面
  • LIVE

MS3-01(O4-57)

「上気道常在菌がウイルス特異的な免疫応答に与える影響の解析」

演者:長井 みなみ(東京大学医科学研究所 感染症国際研究センター 感染制御系 ウイルス学分野)

MS3-02(O5-32)

「アストロウイルスレセプターの探索」

演者:工藤 栞(北里大学大学院)

MS3-03(O5-23)

「EV-A71神経病原性決を支配するInternal ribosome entry site上の2塩基の解析」

演者:小林 郷介(東京都医学総合研究所)

MS3-04(O4-30)

「マールブルグウイルス 核タンパク質-RNA複合体の構造解析」

演者:藤田 陽子(京都大学ウイルス・再生医科学研究所 微細構造ウイルス学分野)

MS3-05(O5-8)

「蚊の唾液による自然免疫応答がフラビウイルスの病原性発揮に必要である」

演者:鈴木 達也(大阪大学微生物病研究所 高等共創研究院)

共催セミナー1(共催:武田薬品工業株式会社)

  • 日本語
  • 対面
  • LIVE
「COVID-19状況下における地域での小児感染症-おたふくかぜを中心にー」
11月17日(水) 12:30~13:30 Room1(1F メインホール)

座長:中山 哲夫(北里大学 大村智記念研究所 特任教授)

演者:西村 直子(江南厚生病院 こども医療センター長)

共催セミナー2(共催:マルホ株式会社)

  • 日本語
  • 対面
  • LIVE
「帯状疱疹の最新知見を探る」
11月17日(水) 12:30~13:30 Room2(3F 国際会議室)

座長:渡辺 大輔(愛知医科大学医学部 皮膚科学講座 教授)

演者:浅田 秀夫(奈良県立医科大学 皮膚科学教室 教授)

共催セミナー3(WEB)(共催:ギリアド・サイエンシズ株式会社)

  • 日本語
  • LIVE
「B型肝炎ウイルス治療の現状とその根絶に向けて」
11月17日(水) 12:30~13:30 WEB配信

座長:上田 佳秀(神戸大学大学院医学研究科 内科学講座 消化器内科学分野 特命教授)

演者:矢野 嘉彦(神戸大学医学部附属病院 消化器内科 講師)

共催セミナー4(共催:一般財団法人 阪大微生物病研究会)

  • 日本語
  • 対面
  • LIVE
「Varicella-zoster virus感染症:ワクチンによる感染症制御の成果と課題」
11月18日(木) 12:20~13:20 Room2(3F 国際会議室)

座長:尾崎 隆男(江南厚生病院 こども医療センター)

演者:吉川 哲史(藤田医科大学医学部 小児科学)

ポスター(PDF)

モーニングセミナー(共催:株式会社イナリサーチ)

  • 英語
  • 対面
  • LIVE
「Lethal and nonlethal small animal models of SARS-CoV-2 infection for evaluation of vaccines and therapeutics」
11月18日(木) 8:00~8:50 Room2(3F 国際会議室)

司会:林 俊英(株式会社イナリサーチ 営業部)

演者:Kempaiah Rayavara Ph.D.,(Senior Scientist, Infectious Disease Research, Southern Research)

TOP