主幹

東京医科歯科大学大学院
医歯学総合研究科 高齢者歯科学分野
〒113-8510
東京都文京区湯島1-5-45

運営事務局

演題登録・プログラム・協賛・運営業務等に関すること
日本老年歯科医学会第31回大会運営サポートデスク
担当:山岸・小幡・大谷
株式会社プランドゥ・ジャパン内
〒105-0012
東京都港区芝大門2-3-6 大門アーバニスト401
TEL:03-5470-4401
FAX:03-5470-4410
E-mail:gero_31@nta.co.jp
参加登録に関すること
株式会社日本旅行 ECP営業部
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-18-19 虎ノ門マリンビル11F
TEL:03-5402-6412  FAX:03-3437-3944
email:mcs_inq04@nta.co.jp

大会長挨拶

大会長挨拶(WEB開催にあたって)4回目

そもそも学術大会は知識の伝達や新規エビデンスの発表の場というだけでなく、人と人が相対して話し合ったり気持ちを伝えあったりする場です。Web開催とすることでその重要な部分が大きく欠け落ちる可能性がございます。会員諸氏にとってもその魅力が半減するのではないかとも考えます。

しかしながら、別の観点もございます。Web開催の様々なツールやアプリは大変充実してまいりました。また今では多くの学会がWeb開催となっていますが、それぞれの学会は工夫されて最も適合した方法で実施されています。

本会では、まず一般演題については口演もポスターも発表内容をポスター形式のpdfとしてWeb上に掲載いたします。質問も可能です。認定医審査ポスター,摂食機能療法歯科医師審査ポスター,優秀ポスターもまたWeb上に掲載いたします。

また企画された各シンポジウム、教育講演は、講演の中身はオンデマンド配信で行い、ディスカッションは会期中にLive配信で実施します。

認定医等のポスター審査や、課題口演の審査は、いつもの大会でも人気のあるプログラムですが、今回はLive配信で行い、みなさまが聴講できるようにいたします。

記念式典、記念シンポジウムは11月7日午後3時よりlive配信で行います。その他、企画した数々の講演やシンポジウムはオンデマンド方式で10月30日夜から公開し,11月7、8日にlive配信でディスカッションを行います。質問は事前にgoogle form等で受ける予定です。ディスカッションもLiveで聴講者から座長と演者の顔が見える状態で行う予定です。事前に受けた質問を踏まえて大会当日の質疑を行う予定ですので是非積極的にご質問ください。

いつもの大会だと、会場まで行かなければなりませんが、今回は違います。ご自宅で、或いは職場で同僚と意見を交換しながら配信された講演を聞くことができます。それも何度も聞くことができます。お酒をのみながらでも大丈夫です。交通費がかからないのでいい酒を飲んでください。またゆったりソファーに座ってご覧ください。布団の中ででも結構ですが、寝落ちしないでください。

自由な形で学会参加できるチャンスは今回だけかもしれません。皆さん奮ってご参加ください。

2020年9月3日
日本老年歯科医学会第31回学術大会
日本老年歯科医学会理事長
大会長 水口俊介

大会長挨拶(WEB開催にあたって)

新型コロナウイルス感染症がやや下火になり、緊急事態宣言が解除され「やった!」と思ったとたん、新規感染者数が増加し東京アラートの発令となりました。その後新規患者数が増えたり減ったりという状況が続いていますが、街には大勢の人が戻っております。社会はポストコロナではなくウィズコロナとなり、この状況が、決定的な治療薬やワクチンが開発されるまでは1年近く続くのでは、という雰囲気になって参りました。ウィズコロナ下では3密を避けなければならず、従来型の集会は会場定員の50%までの入場制限が外れない可能性があります。そうしますと集会型の大会では参加者数が少なくなり、学会の本来の目的を達しえないと考えました。

たいへん残念でくやしい限りですが、本学術大会をWeb開催とさせていただくことを決断いたしました。

そもそも学術大会は知識の伝達や新規エビデンスの発表の場というだけでなく、人と人が相対して話し合ったり気持ちを伝えあったりする場です。Web開催とすることでその重要な部分が大きく欠け落ちる可能性がございます。会員諸氏にとってもその魅力が半減するのではないかと大変申し訳なく思っております。

しかしながら、コロナの影響もあってか、Web開催の様々なツールやアプリはつい1か月前ほどより大変な進歩を遂げています。この決断をしたのも、そのパワーを確認し直接の対面ほどではないにしろ大変有効に情報伝達ができるであろうということを確認したからであります。様々な発表形態、すなわち優秀ポスター審査、課題口演、認定医ポスター審査、摂食機能療法歯科医師審査、など、これまでにない方法で開催することとなります。また企画した数々のシンポジウムはオンデマンド方式で会期の約1週間前から公開し、会期中にディスカッションを行うことといたします。ランチョンやスポンサードセッションはお弁当やお土産はありませんが、それぞれの講師の方の講演ビデオを見せていただけるようにいいたします。企業展示はバーチャルの展示会場を設定しそこで各社の広告や広告ビデオを見ていただけるようにいたします。

老年歯科に関する様々な事項はコロナ禍においても待ってはくれません。我々は何としても我々が持つ情報や意思を遅滞なく可能な限り多くの人に伝達しなければなりません。

大会長挨拶を3度も書いたのは私ぐらいだろうと思いますが、ぜひ日本の、いや世界の老年歯科のためにご参加いただきたいと思います。

2020年7月7日

日本老年歯科医学会第31回学術大会大会長
日本老年歯科医学会理事長
水口俊介

PAGE TOP