単位取得のご案内

単位申請期限はオンデマンド配信の終わる 4/21(金)までです。

いずれの単位(ポイント)も、受講形態(会場での受講かオンデマンド配信受講か)に関わらず申請可能です。

なお、衛生学エキスパート制度と社会医学系専門医制度のポイント(単位)申請には、会員管理システムへのログインID(会員番号)とパスワードが必要ですので、現地参加される場合にはお忘れにならないようお願い申し上げます。

衛生学エキスパート制度  ポイント授与

衛生学エキスパート制度のポイント授与規定表(http://www.nihon-eisei.org/_ehpmexpertpoint/)「4」および「5」については、以下のように全てのシンポジウムと教育講演を対象とします。

ポイント授与の対象となるセッション

日  時

演  題

 ポイント

社会医学系専門医・指導医講習会との重複

3月2日(木)
15 : 00 - 17 : 00

シンポジウム 1
快適・安全な画像視聴に関する研究会企画
「快適・安全な画像・音楽視聴とその応用」

 20

 

3月3日(金)
9 : 30 - 11 : 10

メインシンポジウム
「衛生学の視点で考える次世代住環境の創造」

20

重複あり

3月3日(金)
16 : 10 - 17 : 50

シンポジウム2(International Symposium)
Climate change, air pollution and human health
「気候変動がもたらす外気温と大気汚染の健康影響」

20

重複あり

3 月 3 日(金)
16 : 10 - 17 : 50

シンポジウム 3  森林医学研究会企画
「森林医学研究の過去・現在・未来:森林医学研究会   15 周年記念シンポジウム」

20

 

3月3日(金)
16 : 40 - 17 : 40

教育講演1  「倫理指針の見直しについて」

   20

重複あり

3月4日(土)
9 : 30 - 11 : 30

シンポジウム4
日本エアロゾル学会と日本衛生学会 (大気環境と健康に関する研究会)の連携シンポジウム
「PMの健康影響最前線」

20

重複あり

3月4日(土)
9 : 30 - 11 : 30

シンポジウム5
ヒトを指向した包括的毒性学研究会企画
「古典的な公害・環境汚染の研究における新展開」

20

重複あり

3月4日(土)
12 : 40 - 13 : 40

教育講演2
「地域住民ベースのコホート研究:環境発がん研究基盤としての活用」

20

重複あり

3月4日(土)
13 : 50 - 14 : 50

教育講演3
「人間社会を脅かす生物学的侵入:ヒアリから新型コロナまで」

20

重複あり

3 月 4 日(土)
13 : 00 - 14 : 50

シンポジウム 6
日本医学会連合 加盟学会連携フォーラム
「未来を切り拓く力の育成と連携―若手の活動の進め方・支え方」

20

 

 

  • 衛生学エキスパート制度のポイント授与規定表(http://www.nihon-eisei.org/_ehpmexpertpoint/)「6」については、3 月 2 日(木)14:00 ~ 16:20 若手研究者の会企画 1 「若手が切り開く衛生学研究~シンポジウム 2022 ~」を対象とします。
  • ただし、衛生学エキスパートのポイントと社会医学系専門医・指導医の単位を同一セッション(講習会)で同時に取得することは認められません。
  • 各セッション(20 ポイント)の参加・視聴確認として、講演終了後に映写してお知らせする、あるいは視聴後に表示される QR コード(URL) から、衛生学エキスパート認定申請フォームへログインしていただき、200 字程度の受講の感想を入力していただきます。なお、受講証明証等は発行しません。
    ※申請フォームへのログインには、会員管理システムのID(会員番号)とパスワードが必要です。
  • 第 93 回日本衛生学会学術総会の参加(30 ポイント)については、参加費の支払いをもってエキスパートのポイントが加算されます。
  • ポイント授与規定表「1」および「5」に基づき、第 93 回日本衛生学会学術総会の参加(30 ポイント)および当該セッション参加(各 20 ポイント)の合計の上限は 70 ポイントまでとします(「6」による 20 ポイントは別途加算されます)。

社会医学系専門医制度  参加単位(G 単位)、単位付与講習会(K 単位)

  • 社会医学系専門医・指導医関連の講習は学術総会の参加者であればどなたでも参加・視聴できます。また、別途参加費は徴収いたしません。
  • 衛生学エキスパートのポイントと社会医学系専門医・指導医の単位を同一セッション(講習会)で同時に取得することは認められません。
  • 会場での会期以降も2次参加登録期間受付中(4/14(金)まで)は参加登録してオンデマンド配信の視聴が可能です。オンデマンド配信は 2023 年 4 月 21日(金)までを予定しています。
  • K単位の受講証明書を希望する場合は、各対象セッションで受講者の方に映写してお知らせする、あるいは視聴後に表示される QR コード(URL) から、会員用申請フォームへログインして、指導医もしくは専門医番号と200 字程度の受講の感想を入力していただきます。申請フォームへのログインには、会員管理システムのID(会員番号)とパスワードが必要になりますのでご留意ください。なお、非会員には非会員用の申請フォームをご案内いたしますのでお間違えの無いようお願い致します。
  • 申請いただいた方には内容を確認後、順次、参加登録時に登録いただいたメールアドレスに受講証明書PDFを送信致します。・本学会への参加は鍵となる学会の場合、G 単位が 2 単位となります。(鍵学会でない場合は 1 単位です。)詳しくは右のサイトをご参照ください(http//shakai-senmon-i.umin.jp/specialist/specialist02)。なお、G単位の証明としては学術総会の参加証明書を大切に保管してください。
  • 本学会のような全国規模の学術総会の場合、共通講習は上限 3 単位まで、選択受講科目は上限 3 単位まで、指導医講習会は上限 1 単位までとなっています。本学会では選択受講科目が 3 単位よりも多く用意されていますが、更新の際、申請に使用できる上限は 3 単位までですのでご注意ください。詳細は右のサイトの「更新ルール」のQ10 とA10 をご参照ください
    http://shakai-senmon-i.umin.jp/QA/)。
  • 申請フォームへのリンクはご自身のみでご利用ください。

社会医学系専門医協会指導医講習会

日  時

演  題

単  位

3月4日(土)
15 : 10 - 16 : 10

社会医学系専門医協会指導医講習会

K-1単位

共通講習

日  時

演  題

カテゴリー

単  位

3月3日(金)
16 : 40 - 17 : 40

教育講演1  「倫理指針の見直しについて」

医療倫理

K-1単位

3月4日(土)
13 : 50 - 14 : 50

教育講演3
「人間社会を脅かす生物学的侵入:ヒアリから新型コロナまで」

感染

K-1単位

選択受講科目

日  時

演  題

単  位

3月3日(金)
9 : 30 - 11 : 10

メインシンポジウム 「衛生学の視点で考える次世代住環境の創造」

K-1単位

3月3日(金)
16 : 10 - 17 : 50

シンポジウム2(International Symposium)
Climate change, air pollution and human health
「気候変動がもたらす外気温と大気汚染の健康影響」

K-1単位

3月4日(土)
9 : 30 - 11 : 30

シンポジウム4
日本エアロゾル学会と日本衛生学会(大気環境と健康に関する研究会)の連携シンポジウム
「PMの健康影響最前線」

K-2単位

3月4日(土)
9 : 30 - 11 : 30

シンポジウム5  ヒトを指向した包括的毒性学研究会企画
「古典的な公害・環境汚染の研究における新展開」

K-2単位

3月4日(土)
12 : 40 - 13 : 40

教育講演2
「地域住民ベースのコホート研究:環境発がん研究基盤としての活用」

K-1単位

日本公衆衛生学会  公衆衛生専門家制度  認定専門家研修単位

現地参加、オンデマンド配信ともに参加者ご自身で学会へ申告して下さい。事務局より「受講確認票」や「受講証明書」の発行は致しません。

日  時

演  題

単  位

3 月 2 日(木)
15 : 00 - 17 : 00

シンポジウム 1 快適・安全な画像視聴に関する研究会企画
「快適・安全な画像・音楽視聴とその応用」

2 ポイント

3 月 3 日(金)
16 : 10 - 17 : 50

シンポジウム 3  森林医学研究会企画
「森林医学研究の過去・現在・未来:森林医学研究会 15 周年記念シンポジウム」

1 ポイント

3 月 4 日(土)
13 : 00 - 14 : 50

シンポジウム 6  日本医学会連合 加盟学会連携フォーラム
「未来を切り拓く力の育成と連携―若手の活動の進め方・支え方」

1 ポイント

3 月 4 日(土)
15 : 30 - 17:00

区民公開講座 「人生 100 年時代の健康づくり」

1 ポイント

PAGE TOP