参加者へのご案内―現地参加の方へ―

学会開催形式

第68回秋季日本歯周病学会学術大会の開催方式は、引き続き現地開催を主にオンデマンド配信とのハイブリッド開催で準備を進めております。

参加者の皆さまへ

会員証(会員カード)画像

  • 会員は、日本歯周病学会の会員証(会員カード)が必要となりますので、ご来場の際には必ずご持参いただきますようお願いいたします。
    会員証をお忘れの場合は、確認窓口までお越しください。
  • 参加証の事前発送は行いません。現地参加者には受付時にお渡しいたします。
    なお、大会期間中は、総合受付にて配布のネームホルダーに参加証を入れてご着用ください。
  • 参加受付は朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター 2階 総合受付にて10月17日(金)・18日(土)ともに8:00 頃から開始いたします。
    なお、10月16日(木)は9:00頃より、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター2階にて、各種委員会・理事会出席者のみの受付となります。
  • 会場内では、携帯電話、スマートフォンはマナーモードに設定し、許可のない撮影、録音はご遠慮ください。
  • ランチョンセミナー、スイーツセミナーへの参加は、10月17日(金)・18日(土)の両日とも8:00頃から、朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター2階にて整理券の配布を予定しております。
    なお、セミナー開始後、5分を過ぎてもご来場されない場合は、お弁当の引き換えができかねますので、予めご了承ください。
  • 開催中に新潟市内を巡る観光周遊バスが運行予定です。
    この機会にぜひご利用ください。

    観光周遊バス 湊めぐりPass

    1,000円でオープントップバス『宙バス』と『信濃川ウォーターシャトル』に1日乗り放題!
    朱鷺メッセからミニ観光や、新潟駅・宿泊ホテルまでの交通手段としても♪
    新潟の新たな魅力を探しに行こう!詳細はホームページをチェック

TOP