座長・演者へのご案内

座長・司会の皆様へ

1.口述発表(一般演題)の座長・司会の皆様へ

座長・司会の受付は「座長・司会受付」にて行っております。
※日程によって時間が変わりますのでご注意ください。

日付 時間帯 場所
9月22日(金)  9:00~18:00  ガラス棟地下1F
9月23日(土)  8:00~18:00  ガラス棟地下1F
9月24日(日)  8:30~12:00  ホールC 1F

当該セッション開始30分前までに受付をお済ませの上、10分前までに次座長席にご着席ください。

口述発表者の皆様へ

1.PC(演者・講師)受付(発表データ受付)

  1. 1)受付時間は以下の通りです。
    日付 時間帯 場所
    9月22日(金)  9:00~18:00  ホールB5ホワイエ
    9月23日(土)  8:00~18:00  ホールB5ホワイエ
    9月24日(日)  8:30~11:00  ホールC 1F
  2. 2)運営事務局では、発表データの事前受付は行っておりません。
  3. 3)OT協会生涯教育ポイントシールをPC(演者・講師)受付で配布しておりますので、お受け取りください。
  4. 4)発表者は「全日参加」での参加が必要です。単日参加はご利用頂けません。

2.口述発表の環境・手続き

  1. 1)発表機材はPCプレゼンテーション(1面映写)のみといたします。PC本体は持ち込めません。プロジェクターの解像度はXGA(1028×768ピクセル)です。スライド原稿の解像度がこれより大きい場合は、画面周囲が切れる可能性がございますのでご注意ください。
  2. 2)学会で準備するパソコンはOS:Windows7で、ソフト:Office PowerPoint 2003・2007・2010・2013・2016です。スライド作成は必ずWindows版Microsoft PowerPoint 2003・2007・2010・2013・2016を使用してください。Macintoshは準備いたしません。
  3. 3)再生できない等のトラブルが多いことから、動画の使用はお控えください。
  4. 4)Windowsに標準装備されているフォント「MS・MSPゴシック」「MS・MSP明朝」「Times New Roman」「Century」のみ使用可能です。これ以外のフォントを使用した場合、文字・段落のずれ、文字化け、表示されない等のトラブルが発生する可能性があります。
  5. 5)作成したスライドのファイルはUSBメモリに保存してご持参ください。USBメモリおよび発表用ファイルは必ずウィルスチェックを行ってください。また、保存ファイルが作成されたパソコン以外の環境でも再生できることを事前にご確認ください。
  6. 6)PowerPointのファイルには下記のように「演題番号−氏名−所属」というファイル名を付けてください。
    例)01−山田太郎−○○大学
  7. 7)トラブルに備え発表スライドのバックアップCD-R、もしくはDVD-Rをご持参ください。バックアップメディアについても作成されたパソコン以外の環境での動作確認を事前に行ってください。ファイナライズを行っていないCD-R、もしくはDVD-Rについては作成したパソコン以外ではデータを開くことができませんのでご注意ください。
  8. 8)スケジュール及びスペースの関係上、PowerPointの発表者ツール機能は使用できませんのでご注意ください。
  9. 9)発表用データは、会場内のパソコンにいったんコピーさせていただきますが、学会終了後に責任を持って消去いたします。

3.口述発表(一般演題/ スペシャルセッション)の方法

  1. 1)発表者は、セッション開始1時間前までにPC(演者・講師)受付をお済ませの上、各自の当該セッション開始10分前までに、次発表者席にご着席ください。
    ■ 発表時間
    一般演題:発表7分、質疑応答3分
    スペシャルセッション:発表10分、質疑応答5分
    ※終了1分前と終了時に合図をします。発表者は時間厳守でお願いします。
  2. 2)発表用データの画面送りは、発表者に行っていただきます。演台上にはデータをコピーしたPC、マウスを準備しておりますので、演台上のPCモニタを確認しながら、画面送りの操作を行ってください。
    レーザーポインターも演台上に準備いたしますのでご利用ください。

ポスター発表者の皆様へ

1.ポスター発表の受付

学会参加受付を済ませた後に、ポスター受付にお越しください。担当発表会場によってポスター受付場所が異なりますので下記を参照してください。

▷ 第8~第12会場
→  ガラス棟4F
▷ ポスター(展示ホール)
→  展示ホール

2.ポスターの掲示・撤去方法

  1. 1)ポスター掲示は、9月22日(金)・23日(土)の2日間を設定しています。1日ごとの貼り替えとなりますのでご注意ください。
  2. 2)ポスターの貼り付け
    ・9月22日(金) 9:00~10:00
    ・9月23日(土) 8:30~10:40
    円滑な学会運営のため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  3. 3)学会では以下のものをご用意します。
    • 掲示パネル:1題ごとにパネルを用意します。
    • 演題番号:掲示パネルの左上部に、演題番号を取り付け表示します。
    • 画鋲・ピン:ポスターを貼り付けるための画鋲・ピンをご用意します。
    • 写真撮影可否のシール:写真撮影可否シールは、ポスター受付にて配布いたします。演題番号下部に貼り付けてください。
  4. 4)ポスターフォームは右図を参照し、演題名・英語演題名・所属・氏名、本文を作成してください。なお、文字サイズ、フォントの種類、図表、写真等の枚数は特に定めませんが、必ず指定したサイズ内に収まるように作成してください。
  5. 5)ポスターレイアウトは本ページにて後日掲載致します。
  6. 6)ポスターの撤去
    9月22日(金)18:00~19:00、9月23日(土)17:30~18:30となっております。撤去時間を過ぎても掲示してあるポスターは、学会側で撤去処分いたしますのであらかじめご了承ください。

3.ポスター発表の方法

  1. 1)学会参加受付を済ませた後に、ポスター発表受付にお越しください。
  2. 2)発表者はセッション開始1時間前までにポスター受付をお済ませの上、各自のパネル前に当該セッション開始10分前までに待機してください。
  3. 3)ポスター発表受付の際に、OT協会生涯教育ポイントシール(発表者分)をお渡しします。
    ※ポイントシールは筆頭発表分のみの配布となります。(共著者は配布の対象ではありません)
PAGE TOP