超音波診断ハンズオンセミナー
共催:NPO法人日本歯科放射線学会
テーマ
テーマ:口腔・頸部・唾液腺の超音波診断
超音波診断は、電離放射線による被ばくがなく、非侵襲的であることに加え、小型で簡便かつ経済的な装置を用いるため、外来やチェアサイドでも容易に実施できる画像診断法です。リアルタイム性に優れ、表在領域では非常に高い空間分解能を有し、さらに組織の硬さに関する情報も得られるという多くの利点があります。唾液腺疾患をはじめ、口腔癌の頸部リンパ節転移の診断や原発巣の深達度(DOI)の評価にもきわめて有用です。
本学術大会では、超音波診断を実際に体験していただけるよう、NPO法人日本歯科放射線学会との共催により「超音波診断ハンズオンセミナー」を企画いたしました。ベテランの先生から若手の先生まで、多くの方にご参加いただけることを心よりお待ちしております。
開催日時
2026年1月22日(木)16:00〜17:30
開催場所
ライトキューブ宇都宮 第4会場(103-104会議室)
コーディネーター
林 孝文
(新潟大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面放射線学分野 教授)
インストラクター
有地 淑子(大阪歯科大学歯科放射線学講座 教授)
小西 勝(広島大学病院歯科放射線科 講師)
新國 農(新潟大学医歯学総合病院 歯科放射線科 病院講師)
小林 太一(新潟大学医歯学総合病院 歯科放射線科 助教)
髙村 真貴(新潟大学医歯学総合病院 歯科放射線科 助教)
対 象
口腔・頸部領域の超音波診断の基本を学びたい先生方
(ハンズオンの内容についてはビギナーからベテランの方にも納得いただけるものにしております)
募集人数
30名
実技研修内容
- 口腔内の超音波診断
- 頸部リンパ節の超音波診断
- 唾液腺の超音波診断
受講申込み
- 対象
- 本学術集会の参加者 ※学会ネームカードの着用をお願いいたします。
- 受講費
- 3,000円(不課税) ※当日、会場にてお支払いをお願いいたします。
- 募集人数
- 30名(先着順)
- 申込締切
- 2026年1月8日(木)