企業協賛のお願い

歯周病は国民の多くが罹患している疾患である一方で、未だその原因や治療法の全貌は明らかとなっていない疾患です。しかも、その予防や治療効果を達成させるためには、患者教育による患者自身の生活習慣改善をも求められることは皆様も周知のことと思います。2017年の日本歯周病学会60周年記念大会において、歯周病撲滅に向けた京都宣言が発せられましたが、ここで設けられた5項目の宣言が少しでも本学会において推進できることを願い「歯周病を攻略する」といささか挑戦的なテーマを設定させていただきました。本学術大会では、認定医・専門医教育講演、歯科衛生士教育講演、一般口演、ポスター、臨床ポスターの他に、歯周病原菌の最新知見や近年問題となっているインプラント周囲疾患の最新情報、再生療法の手技や歯のLongevity、さらには患者のライフステージに寄り添う歯周病治療など会員の皆様が興味を持ってご参加いただける特別講演やシンポジウム、ランチョンセミナー、スイーツセミナーを企画させていただいております。また、ポスター・企業展示会場にも工夫をする所存です。
諸経費ご多難の折、誠に恐縮ではございますが、本会の趣旨にご賛同いただき、より充実した学術大会の開催のために、皆様のご協力、ご支援を賜りたく、何卒よろしくお願いいたします。
下記、趣意書をご確認いただき、各フォームよりお申し込みくださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

※趣意書にはパスワードが設定されております。
閲覧をご希望の方は、趣意書ご案内時のメールをご確認ください。
メールが届いていない方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

各締め切り

共催セミナー申込締め切り
2025年12月19日(金)
企業展示・書籍展示申込締め切り
2026年2月16日(月)
抄録集掲載広告申込締め切り
2026年2月16日(月)
参加証ネームホルダーストラップ
2026年4月25日(金)
バナー広告申込締め切り
2026年5月21日(木)(大会前日)
寄付金申込締め切り
2026年5月21日(木)(大会前日)

お申込みフォーム

お問い合わせ先

<第69回春季日本歯周病学会学術大会 運営事務局>
株式会社日本旅行 西日本MICE営業部
〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目1番3 大阪駅前第3ビル3階
TEL:06-6440-1420  E-MAIL:jsps69@nta.co.jp
営業時間/平日10:00~17:30  土・日・祝日休み
TOP